アトリエ・グルメ 三重県最強のケーキバイキング【2011年5月】
三重県三重郡菰野町宿野420-3 ケーキバイキング 店売りケーキ フリードリンク アトリエ・グルメ
至福のホテルブッフェ&スイーツバイキング 2011-2012 東海版 の
83ページに掲載されていましたね。
しかも2012年3月まで有効の100円引きクーポン(5名まで可)まで付いています。
流石 三重県最強 太っ腹!
〔 オーナーもパティシエ(息子)さんも店員さん達もスマートなのにね
え?誰かさんを忘れているって・・・ ママさんはとても明るく朗らかです σ(^_^;)〕
多くの人に知れ渡るのは嬉しさ半分 後悔半分
ますます予約が取れなくなってきています。
実際 2011年1月以来 4ヶ月ぶりの訪問でした。
この3月と4月は、 リダイアル・リダイアル・・・∞ 1時間近く掛け続けても話し中
やっと繋がったら 「申し訳ありません たった今締め切りました」・・・・(ノ_・。)
今回は休日の5月1日 10:00より家族全員で携帯4回線、固定電話一回線 合計5回線フル稼働の
マシンガン攻撃を敢行する事 15分 やっとの思いでプラチナチケット(予約)をゲットしました。
殊勲賞は、またもや長男の携帯
くたびれたオヤジと違って持っています。(*^-^)
今回は何時もにまして激重ですm(_ _)m

この時間帯でも30種類近くのケーキが並んでいました。
私がブログに 気を利かせてくれたママさんがケーキを取り置きして下さっていた事を書いてしまい
それを御覧になった方が、グルメのホームページに苦情を入れた結果なのか・・・????
1,050円という完全赤字価格のサービス企画なのに
お店側の誠意にただただ頭が下がると共に 申し訳ない気持ちになりました。
(無論 書き込みなさった方を責めてるつもりはありません
予約電話の激戦を勝ち抜いて掴んだ幸運です。
期待に胸を膨らませて来店された事は 私もケーキバイキングファンですから容易に想像出来ます
今日は運が悪かったと 流せるかどうかも そのほかの要素が影響すると思います。)
それでも折角ですから アップで御覧下さい。



ムース系の器が四角いグラスタイプにレベルアップしていますね。
念のためシステムのおさらいから
毎月 第4木曜日 昼1時~夜8時まで 好きな時間に来店OK!
要予約 限定20名程度 (毎月1日10:00電話予約スタート)
時間制限は 2時間程度と緩やか(バイキングファンなら常識の範囲で)
通常価格 1,380円 携帯会員登録すると 1,050円
ショーケース前オーダー制
これで 200円のパイシュー~450円の生ケーキ 30種類前後食べ放題
しかも フリードリンク(100%汲み置きジュース、コーヒー、紅茶)アイスティーは自分で作成
2011年5月26日(木) 19:00 家族4人で訪問
私、嫁さん、長男がケーキバイキング 1,050円(通常価格 1,380円)
ケーキを全く食べない次男が 夜のバイキング 1,332円 (通常価格1,480円)を注文

ピザの種類が少し減って カレーが追加されたような気がします。
ママさんの話では、パスタもドリアもハーフサイズが可能になったようです。
いろいろな種類を楽しめるサービスが、強化されたと思います。





パスタ、ドリア、ピザ、カレーがテーブルオーダーで食べ放題の上
これらの料理デザート、上質アイスが食べ放題 それで 1,350円以下(会員価格)
運がよければ店売りケーキがデザートコーナーに登場することも在るそうです。
あぁ!それなのにそれなのに 次男坊はピザ4枚とバニラアイスを小さなグラスに1回だけ・・・
顔は私にそっくりなのに 味覚と腹のキャパは全然違います。



その他の写真とレビューは、こちらを参照してください。
(今気付いたのですがブログの記事が引越しのときに消えてます(。>0<。)
さて 前置きが長くなりました ここからがケーキバイキングのレビューです。

白ごまのブランマンジュ は、残り1個でした。
胡麻の風味と牛乳風味の甘い口当たりが良いです。白玉でパワフル感も
レアーチーズは何時も通り美味しい 各層のそれぞれの味が互いに引き立てあっています。

こちらはフレーズが残り1個でした。

嫁さんの一皿目 抹茶 350円、 フルーツロール 340円
こっちは抹茶が最後の1個 嫁さん用に残しておいて正解でした。
勿論 ありがとうなんて言ってくれませんよ 当然ですから・・・

私二皿目 生ドーナツ(チョコ) 250円、 杏仁 300円
生ドーナツは、パティシエ(息子)さんが現在イチオシの自信作
スポンジ系で無い本物のドッシリしたドーナツに生チョコムース
長男が 「これはヤバイ!ヤバイ!」連発してリピしまくっていました。
ストロベリー味もあるそうですが 既に売り切れでした。

何時もならこのタイミングで取らないケーキ
残り少ないと勧められて ついつい・・食い意地張りすぎです。
でも味は美味しい これ1個で充分満足できるほどに・・・長男とのバトルを考えると其処が辛い

グルメのチーズケーキ 340円、 タルトパッション 360円
タルトパッション パッションの名前がなければ予想外の酸っぱさに驚く外観ですね。
グルメのチーズケーキは、店の名前が付いたしっとり美味しいチーズケーキです。

和栗のモンブラン 450円、 ブルーベリー 360円
ママさんの話では、本日のケーキバイキングでは和栗のモンブランが大人気だったそうです。

グルメのカットケーキで一番効果なのも頷けます。
ブルーベリーは正直もう少しかな
口当たりは良いのだけれど味が私には優しすぎて 少し物足らない様に感じました。
ここまで9個 何時もならまだまだ余裕のはずが 何故かこの日も不調
長男が10個だったので

これ 後から考えたら上の白玉が結構ヘビーなんですよね。
本当は、中には小豆が何粒か入っていて当たるととても嬉しいムースです。

何とか悪くても引き分けに持ち込みたいと
なめらかプリン250円と生ドーナツ(チョコ) 250円をゲットしてきたら
(焦って写真も撮り忘れています。。。)

不調とはいえ とうとう負けてしまいました・・・・
その上 「もう高校卒業したし 10,000円はええよ!」 なんて言われる始末
翌日からの名古屋遠征を控え 即金で支払う余裕もなく
息子に借金してしまいました (_ _。)・・・シュン
しかし
まだまだこのまま負けにする訳には行きません。近いうちに必ずリベンジするつもりです。
ご馳走様でした。
お馬鹿な家族が大変お世話になりました。
また頑張ってリダイアルリダイアル・・・・∞ させてもらいます。
総合☆4.5(料理・味 4.5 | サービス 4.5 | 雰囲気 4.5 | CP 5.0 | 酒・ドリンク 4.0)
店舗情報
店名 ATRIER Gourmet Sweet & cofe グルメ (【旧店名:Italian Cafe グルメ】)
ジャンル パスタ、バイキング、ケーキ
TEL 059-394-2778
大きな地図で見る
住所 三重県三重郡菰野町宿野420-3
交通手段 電車:近鉄「菰野駅」徒歩8分
車 :東名阪「四日市」ICから西へ5分
菰野駅から1,062m
営業時間 [月~土]8:30~22:30 [日・祝日]9:00~22:00
ランチ営業、 日曜営業
定休日 無休
平均利用金額 [夜] ¥1,000~¥1,999 | [昼] ¥1,000~¥1,999
予約 予約可
個室 無
駐車場 有(28台)
禁煙・喫煙 分煙
携帯電話 docomo、au、SoftBank
飲み放題コース 飲み放題あり
コース 食べ放題あり
ロケーション 一軒家レストラン
空間・設備 オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、オープンテラスあり
サービス 子供可、テイクアウトあり
ホームページ
偽善と言われ様が、確かな成果がそこにある!


にほんブログ村 ↑ポチとして頂ければメタボも木に登ってしまいます

にほんブログ村 ↑次回も頑張れって思って下さったら

にほんブログ村 ↑応援宜しくお願いします。メタボが転げまわって喜びます
最後まで有難うございましたm(_ _)m
冒頭にも書きましたが、ケーキバイキングの予約が大変困難になっています。
HPでは限定席数が、約20席ほどとなっています。
実際はお店側の好意により ほぼ倍近い席数を用意してくださっています。
それでも電話予約開始30分位で満席状態
予約出来なかった方の不満の書き込みを見たこともあります。
私個人は、 電話予約開始前のメールは余計では?とか
金額を1,800円~2,000円に値上げして
少しでも赤字の小さいケーキバイキングにすることで
席数や開催日を増やしてくれたらなぁ~と思います。
ただここのケーキバイキングは、オーナーさんやママさん息子さんの
利益度外視の心意気を感じる それを味わうシステムなので
これ以上 客側から贅沢を言うのも難しいと感じています。
より多くの人が楽しむ為に【2ヶ月連続で予約は出来ない】などの
新しいルールが必要な時期に来ているのかも知れませんね。