クラブハリエ 守山玻璃絵館 ペーストリーブッフェ
滋賀県 守山市 ケーキバイキング デザートビュッフェ デザートブッフェ
ここクラブハリエは、私の「ケーキバイキング」スタートの記念すべき店であり、
また「ケーキバイキング」に 年甲斐もなくのめり込ませた張本人の店です。
2009年7月に初訪問、10月の「秋の収穫祭」でリベンジ、12月食べログアップ
しかしその後 値上がりし 開始時間が早まってから 今回 8月が初訪問になります。
改めて ペーストリーブッフェ(小さなケーキ、タルト等の甘い菓子類のバイキングの意)システムは
受付 9:00~ 当日分の席が埋まり次第受付を終了、 電話予約、時間指定不可
時間 10:00~17:30 (16:00オーダーストップ)
料金 税込2,100円 (小学生以上) 税込630円 (3歳以上~小学生未満)
制限時間 90分
席数 45席
内容 ケーキ10種以上、タルト6種、焼菓子、パン、キッシュ、バームクーヘン、他
フリードリンク コーヒー(ホット/アイス)、紅茶(ホット/アイス)、Gフルーツ、アップル、オレンジジュース

2010年8月15日(日) 06:45到着 嫁さんと息子達は実家に帰った為 お一人様
12日のクラブハリエ 八日市玻璃絵館 と比べるため(単なる食いしん坊のため)お盆の日曜日に突撃(笑)
駐車場はまだロープが張ってありましたが、到着して10秒後には、横にもう1台 薄氷を踏む1番ゲットです。(;^_^A

07:10 ロープが外され 裏の駐車場に移動するよう案内
この時点で 私を含め6人待ち (待ち人用の椅子は全部で8脚です。)
夏はミストファンで涼風のサービス


08:30 20人の行列 既に初回スタートはほぼ満席だったと思います。

08:57 受付開始 行列がピーク
09:30 この時点で受付をした人が 13:00スタートとなっていました。
09:57 初めて1番で案内 無傷のケーキショーケースの写真撮影に成功\(^▽^)/ ←病気か!

今回は、トロピカルフルーツフェアー



新鮮フルーツの姿は殆ど残していませんが、食べやすい軽そうなケーキが並んでして大食メタボの心を躍らせます♪
いきなりダブルサイズでオーダー
印象が強すぎたのか 担当してくれた女の子から最後まで
「大きさは?」 「普通の大きさで宜しいですか?」なんて訊かれ続けました(;^_^A
我がままで御免なさい。
以下食べた順に

左 カラメルバナナ、右 フルーツロール
このフルーツロール ふわふわの生地で ちょっときめが粗いのが難点ですが美味いです。

左 マングオランジュ、右 ライチショコラ
両方 トロピカルな美味しさ^^

焼き菓子とフルーツヨーグルト

10:08キッシュ焼き上がり 無事ゲット^^

左から GFゼリー、フルーツタルト、バナナシフォン、パンプルフレーズ

焼きたてバームクーヘン 中央と端っこ両方ゲット ホイップとカスタードクリーム
本当は 端っこ まるっと一周欲しかったんですけどね(笑)

左から マングオランジュ、ココパイン、パンプルフレーズ、ヨーグルトパインタルト

10:30 オープンツナサンドを無事ゲット

左から GFゼリー、フロマージュ、オレンジタルト、ピーチタルト、プリン
フロマージュは途中で新しく出てきました。

非食べ放題のストロベリーアイス

左からフルーツヨーグルト、ココパイン、パンプルフレーズ、フルーツタルト
隣の女の子が フルーツタルト最高と何度も言うので影響されリピ(笑)

フルーツヨーグルト、プリン、ライチショコラ

最後に焼き菓子を少々
値上がりしたので 何かケーキなりグラスデザートが増えたら嬉しかったのですが、変化は無かったようです。
CPは、下がったと言わざるを得ません。
ケーキ、デザートの種類だけを問えば 一人2,205円出しても八日市の方が上だと思います。
ただ接客、サービスは圧倒的にこちらの方上だと思います。
テーブルの上に食べ終わった皿が残っている時間は1分もありませんでした。

焼き立てバームクーヘンは、八日市の砂糖でコーティングされたものが出てくるそれと違い
そのままの 熱々ホカホカの素肌のバームクーヘンが出てきます。
カスタードクリーム、ホイップクリームを付けて食べるのなら 素肌のこちらの方が美味しいと思いました。
10分前に制限時間終了間近の声掛け
ティールーム内 レジ前の長椅子には既に11:30スタート予定の客が溢れています。
その客の視線を感じるのが少々苦痛ですが、
若いパティシェの卵達のきびきびした明るい接客に触れながらの
気持ちのよいケーキバイキングを楽しめました。
ここも八日市も一人2,100円超と CP的にはよほど大食漢で無い限り 普通以上のお得感は厳しいと思います。
しかし 自分の好きなフェアーのやっている時なら まだまだ充分に
その質の高さと接客の素晴らしさ 満足なCPを感じられると思います。
これからも HPをチェックし続けるメタボなおっちゃんです。
ここはイングリッシュガーデンに囲まれた雰囲気の良いお店です。
その庭で見つけた美味しそうなものをどうぞ(笑)




CPが悪くなったので☆を4.5から4.25に落とそうと思います。
総合☆4.25(料理・味 4.5 | サービス 4.5 | 雰囲気 4.5 | CP 3.5 | 酒・ドリンク 3.5)
店舗情報
店名 たねや クラブハリエ守山玻璃絵館
ジャンル カフェ、ケーキ、和菓子
TEL 077-583-5111
住所 滋賀県守山市吉身3-19-15
交通手段 栗東ICより車で15分
守山駅から1,022m
営業時間 9:00~19:00
ケーキビュッフェ:9時受付開始
日曜営業
定休日 年中無休 (1月1日を除く)
平均利用金額 最も多くの方が実際に使った金額です。
[夜] ¥1,000~¥1,999 | [昼] ¥1,000~¥1,999
予約 予約不可
カード 可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
個室 無
席数 45席
貸切 不可
駐車場 有
禁煙・喫煙 完全禁煙
携帯電話 docomo
コース 食べ放題あり
ロケーション 一軒家レストラン
空間・設備 オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり
サービス 子供可、テイクアウトあり
ホームページ
Commented by おにゃん at 2010-08-22 17:38 x
毎回ブログ楽しみに拝見させて貰っておりますo(^^)o☆
やはり守山の方はオープン前から並んでいますか(*_*)
いつも早いもん勝ちだった(笑)キッシュやピザなどの補充の方はどうでしたか(>_<)?
Commented by tabeho-mie at 2010-08-22 18:18 x
おにゃん様
こんばんは(o^-^o) いつもコメント(^人^)感謝♪です
新しい受付時間になって初めての訪問でしたから しっかりとしたことは言えませんが、以前よりは行列が緩和されているように感じました。
ただ初回の5番以内を確保するには、やはり1時間以上前から並ばなければならないと思います。
キッシュは、2回提供されましたから問題はありませんでした。
ソーセージのミニパンはスタート5分以内で品切れ 最後の一個を何とかゲット
ツナパンも1回だけ提供 これもダッシュでゲット
ピザは提供されたのかどうか分かりませんでした???
種類と補充を考えると1,890円の時代を知っているだけに2,100円は微妙なところです。
出来れば今月中にシナモニも体験して滋賀の3店舗の勝手にランキングを作りたいところですが、ちょっと無理かもしれません(_ _。)・・・シュン