真紅のスタミナラーメンと殿そば 『中華そば 殿 加茂店』
京都府木津川市加茂 ラーメン 中華そば 食べ歩き
ケーキバイキング京都遠征のもう一つの楽しみがラーメン食べ歩きです。←絶対に食べすぎですよね(;^_^A
今回 Les Hallesでのケーバ後に選んだのがこの店です。
京都木津川では、無鉄砲 本店が超有名ですがこちらも隠れた人気店のようです。
JR加茂駅から西に700mくらい パチンコ屋の駐車場敷地内にあります。
営業時間が、11:30~24:00(L.O23:30)と途中休憩が無いのが食べ歩き旅行者には嬉しい所です。

流石にこの時間 先客は無し 途中でお一人様が来店したのみ
ただ ケーバの前に店舗確認に訪れた12:30ころは、結構賑わっていたようです。

愛想の良い女将さんが接客 感じはいいです^^
まずは、こだわりたっぷりのメニューをご覧下さい


注文したのは 私 スタミナチャーシュー 880円

丼から溢れんばかりに並べられたチャーシューに韓国産上級粉唐辛子が、これでもかってくらい掛かっています。

見た目 まっ赤っか! 真紅の激辛ラーメンの様相です。(⌒_⌒; タラタラ
しかし第一印象と違い全然 真紅(辛苦)では在りません。
粉唐辛子が表面が粘土状になるくらい掛かっていますが、その下には鶏がらベースの醤油ラーメン
卵麺に背脂のコクとニンニクチップの甘味も加わり ちょっと刺激のあるラーメンのレベルです。

チャーシューもトロトロ系で 旨辛の世界を楽しめます。
特徴のあるかなり美味しいラーメンの様に思いました。
ただいつまでも大事にチャシューを取って置くとスープに唐辛子が溶け込んで本当に真紅(辛苦)になるかもしれません(笑)
嫁さん 名物 殿そば600円

背脂が結構たっぷり掛かっています。
こってり苦手な嫁さんは、ちょい苦戦(ってかケーキバイキングのダメージからまだ回復しきってない様子)
チャーシューはこちらの方が厚め 2枚入り(一枚もらいました\(^▽^)/)

麺は、中細ストレート卵麺 甘味があってスープとの相性も良さそうです。

スープは残しましたが結局私より速く麺完食
値段から考えれば充分な美味しさです。
外の黒板に 麺の固さ、ネギの量、背脂の量など我がままを訊いてくれる旨が書いてありました。
女将さん 愛想は良かったものの その事について説明が無かったのは残念な所ですね。
でも 期待通りの美味しさでしたし また訪ねてみたいお店です。
おすすめ!
殿そば (600円)
スタミナチャーシュー (880円)
総合☆3.5(料理・味 3.5 | サービス 3.0 | 雰囲気 3.0 | CP 3.5 | 酒・ドリンク -)
店舗情報
店名 中華そば 殿 加茂店
ジャンル ラーメン、つけ麺
TEL 0774-76-3391
住所 京都府木津川市加茂町大野北出畑38
交通手段 JR加茂駅徒歩10分
パチンコ屋駐車場敷地内
加茂駅から714m
営業時間 11:30~24:00(L.O23:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 水曜日(水曜が祝日の場合、木曜日が休み)
平均利用金額 最も多くの方が実際に使った金額です。 [夜] ~¥999 | [昼] ~¥999
個室 無
席数 22席 (カウンター6席、テーブル4人×4)
駐車場 有(パチンコ店の駐車場と共用です。)
携帯電話 docomo
ロケーション 一軒家レストラン
空間・設備 カウンター席あり、ソファー席あり
サービス 子供可
ホームペー ジ