ザ フナツヤ 【桑名市】Select Desert party 『水谷会』 2019年2月Chocolate(中編)
THE FUNATSUYA 船津屋 桑名市船馬町 デザートパーティ 水谷会 ライブキッチン チョコレート
この前の日曜日
遠征もせずに 朝からのんびりテレビを見てて
今更やけど 「ゲゲゲの鬼太郎」 の
猫娘の変化にビックリやった
別人やん(笑)
その上 目玉おやじの声を野沢雅子が、出しとって
2度びっくり
時代の変化に 取り残された気分やった・・・・
(因みに 鬼太郎の声は、神原駿河と同じなんやて←kote2情報)
それでなくても 最近は、
「がきデカ」そっくりな おじさんを見て
懐かしんどったとこやった さかいになぁ(笑)
今の若い子には、分らんやろなぁ・・・・
因みに 流行語にもなったんやけどなぁ(笑)
(スマホは、横向け推奨)
さて
老舗旅館の懐かしさと
リノベーションした結婚式場の新しさが、
とても良い雰囲気になって居る
THE FUNATSUYA ザ フナツヤ
不定期開催 席数限定 ライブキッチン
料金 3,000円+税
Select Desert party 「水谷会」 後編です。
にほんブログ村 読み始める前に 行って戻って来て下さると励みになりますm(_ _)m

3皿目の準備
「昆布のお化け」じゃ 無いですよ(笑)
VALRHONA(ヴァローナ社) カカオパウダー
カカオを増やし過ぎると麺として成立しないので
その辺を調節しながら 試行錯誤されたそうです。

水谷さん 苦手なパスタ
今回のチョコだけに特化したイベントも初めてなので
あの 小山さん に相談に行って下さったとか
そして 小山さんもわざわざ時間を取って対応して下さったとか
(さすが、「親父ころがし」←オイオイ(笑))
何処へ行っても いろんな出会いで突破して行く水谷さん!
そんな話を伺うのも楽しみの一つです。


牛すね肉のソースに合わせて
(こちらは、レストランシェフが、担当して下さったそうです)


少しチーズ

一房で 2~3粒の赤くなった 完熟黒胡椒

最後に
CALLEBAUT(バリーカレボー社) CM(カカオマス) 100%
フレンズさん「煉瓦じゃ 無いんですか(笑)」
水谷さん「レンガじゃありません 煉瓦じゃ(笑)」
別のフレンズさん「これ 溶かしたんですか?」
水谷さん 「溶かして固めて 煉瓦にしました(笑)」

何も言われずに出されたら イカスミパスタと間違えそう
フラッシュ焚いたら

こんな感じ
牛の風味たっぷりの食事系
その中から
深く香り立つ カカオマス
パスタのコシは、「名古屋味噌煮込みうどん」に負けないくらい←オイオイ
食べ応え有ります。

此処で一休み かぶせ茶
スイーツにお茶の選択やけど
此れが何気に美味い♪
明日 朝が早いので 此処ですみません。
次回で、何とかまとめあげますm(_ _)m
店舗情報
店 名 : THE FUNATSUYA 船津屋
TEL : 0594-22-2728
住 所 : 三重県桑名市船馬町30
ホームページ

にほんブログ村
駄文へのお付き合い有難うございました<(_ _)>
少しでも参考にして頂ければ幸いです。