アニバーサリー テラスK 【松阪市】2019年1月31日『ほっこり冬を愉しむスイーツビュッフェ 』
アニバーサリー テラスK 三重県松阪市 ケーキバイキング スイーツビュッフェ
昨年 2018年10月31日 ハロウィン
初めて スイーツビュッフェを開催してくれた
松阪市一番の人気店
ANNIVERSARY (アニバーサリー)
(訪問の様子)
前回
せっかくお店が頑張ってくれて
店売りと同じケーキを出してくれたのに
客側のモラルが、低すぎて お残し続出・・・・
1個、2個は、当たり前
前の女の子なんか 一人で5個~6個残してる有り様
(その上 「私は、持って帰るよ!」と理解不能発言・・・)
目を覆いたくなるような
(耳もふさぎたい) 松阪女子の民度を見せつけられ
次回開催は、無いだろうと思っていたのに
3か月後の
2019年1月31日(木)に
ほっこり冬を愉しむスイーツビュッフェ
を開催 するとのInstagram告知
前回は出遅れ キャンセル待ちとなりましたが
今回は、無事予約確保
優しいお店と 頼もしいフレンズさんに感謝です。
(後からこの日が、パルムドール【津市】のプレオープンと重なり
無理してハシゴしようかと悩む事に・・・)


ビュッフェ会場は、併設の テラスK

2019年1月31日(木)開催
ほっこり冬を愉しむスイーツビュッフェ
90分 大人 1980円+税
①10:30~ ②12:15~
③14:00~ ④15:45~
各最大26名限定

中の待合で待たせて貰えました。
同時に 撮影許可も

スタート 少し前に入れて貰えて パチパチ
有り難い限りです。

ショーケース

その場でオーダー 焼き立てクレープ 食材



順不同 手当たり次第 焦ってます


中央ビュッフェ台を角度を変えて
こちらは、前回同様に多種多様♪

ショーケースのケーキは、前回で懲りたのか
サイズをスケールダウン
それでも一皿あたりの個数制限をしないのは、
どこまで性善説なんやねん!って思ってしまう。
ビュッフェ台から アップで

小倉あんとバターのクロワッサン

鶏 黒麹焼きサンド

キッシュ

スティックパイ(シュガーバター、ペッパーチーズ)

バーム・ラスク

シュー・ラスク

スコーン 好みで 梅、アプリコットのジャム

これ 開けた後 ちゃんと閉じたか?心配で・・・

抹茶マドレーヌ

バームクーヘン、フィナンシェ、ブラウニー

クッキー各種

シフォンケーキ

ショーケースアップ
名札が無い・・・

ティラミス





スタート時で 全10種 ショーケース上の分が まるっと消滅
追加登場に期待です。
スタート時間になり
入口に置いてある皿を持って ショーケース前でオーダー
(個数制限が無いので 私は皿2枚持ち)
同時に クレープもオーダーして 時間短縮

私の1順目

この二つのムースは、ほぼ店売りサイズ
冷え冷えで 舌の上でゆっくりとろける

クロワッサンサンド どちらも美味い
リピしたいけど 腹に積むから・・・


苺ショート 体調が悪かったのか?もう少しやった・・・
チーズマニア アニバーサリーの看板ケーキ
しっとり 滑らかに溶けて行く 酸味と甘みの2重奏×2層
味わい深い チーズケーキ
ティラミス 苺タルト

レギャン
アニバーサリーの定番ケーキの一つ
濃厚な見た目から 見事な口どけのギャップが素晴らしい
甘さと苦みのバランスが、良い
抹茶のオペラ わらび餅と求肥が、難敵?

焼き立てクレープ 到着
頑張ってリピ開始



モンブラン が、追加登場♪


パフェも追加登場♪

勿論ゲット!
2000円そこそこで このサービス
やっぱり此処は素晴らしい♪

何とか 此処まで辿り着き

ブラウニー、クッキー でコーヒータイム
26人以下限定なので
混雑するのは、スタート時だけで
後は殆どゼロタイムオーダーでした。
サイズを小さくしたことで
普通の人でも ショーケース全品制覇は、容易
でも 中央ビュッフェ台の焼き菓子やサンドイッチまでとなると
ちょっと食べる人位のレベルでは、難しいほど
種類が豊富でした。
縮小サイズでも味は店売りと同じ
丁寧な作りで 楽しい美味しい時間でした。
是非また開催して欲しいものです。
御馳走様でした。
店舗情報
店 名 : アニバーサリー テラスK
TEL : 0120-27-3987
0598-21-3987
住 所 : 三重県松阪市川井町834-5
営業時間 :
ANNIVERSARY平日 am10:00~pm7:00
日祝 am10:00~pm6:00cafe
TERRACE K平日 am10:30~pm6:30(L.O. pm6:00)
日祝 am10:30~pm5:30(L.O. pm5:00)
定休日 : 毎週火曜日 / 月2回月曜日休み
その他 : 駐車場有 完全禁煙
ホームページ
駄文へのお付き合い有難うございました<(_ _)>
少しでも参考にして頂ければ幸いです。
下記もご協力して頂けると もっと頑張ることが出来ます。

にほんブログ村