たんど~る 【岐阜県美濃加茂市】2019年1月26日 バレンタインケーキバイキング(後編)
たんど~る 岐阜県美濃加茂市 スイーツバイキング ケーキバイキング
復活した アゴーラ堺が、5,000円クラスに・・・・
聖地 ハリエ守山も 4,000円越えに爆上げ・・・
酪農家さん達の苦しい現状を知ると
この国の適正値段は、どうなんやろなぁって思ってしまうこの頃
なんでも安ければいいって考え方を
変えやなアカンのかも知れへんなぁ
まずは、働かず 責任も反省もせず
ぎゃーぎゃー大きな声で文句ばっかり言っとる
後頭部まで顔の皮膚が肥大したおばさんから駆逐せなアカンな!
(全然関係あらへんやん ←セメントいてやぁ~(笑))
さて
岐阜県美濃加茂市
たんど~る
ケーキバイキング
2019年1月26日(土)は、一足早い「バレンタイン」が、テーマ
実食編です。
にほんブログ村 読み始める前に 行って戻って来て下さると励みになりますm(_ _)m

システムは
【時間】 90分間
10:00~ 12:00~
14:00~ 16:00~
4部制
【料金】 小学生~ \2,160
3歳~5歳 ¥864 3歳未満 無料

フリードリンク
ショーケース前オーダー
初回は3個まで
2回目以降は、全種類も可能
大きさのリクエストも2回目以降ならOK
勿論 食べ残し不可なので食べられる範囲で!

私の1順目
ショーケース前で3個オーダーした後
ビュッフェ台で マカロン、ベイクタルト、フィナンシェヘーゼル確保

サンマルク は、予想通り1順目で欠品
サービスやったんやろね
フランボワーズショコラ HARU どちらも欠品予想やったんやけど
最後まで補充存命
代わりにYUZUが、2順目で終了
この辺 なかなか当たらんもんやね・・・・

こっちは嫁さんの1順目
崩れているけど HARUの上のトッピングが、有るだけ羨ましい(笑)

フランボワーズのバームクーヘンなど
焼菓子を先にキープしたのは、最近のキャパからしたら
失敗やったかも

私の2皿目
悔い無きように 大き目で美味しそうなケーキを中心に♪
YUZU 柚子のムース 爽やかな酸味と甘さでで食べやすい
マロンショコラ ザクザク感と栗ムースのまったり感 濃厚な甘さの饗宴
HARU 春はる祭り 第2弾 苺トッピングゲット! ホワイトチョコが効いたフルーツショート ワンランク上の美味しさ♪

チーズプリン 濃い目のプリンとフルーツの酸味
プラリネショコラ 滑らかチョコムースと 絡みつくまったりグラサージュ そこへナッツの歯応えと甘味が、不意打ち これも良い
チーズケーキ NYチーズケーキだけど 軽めでとてもなめらか

ケークサレ 登場

嫁さんの二皿目
左から乗るだけオーダーしたみたいで
YUZUまで届かず
次週に廻したら 欠品の憂き目に・・・

私の3皿目
YUZU 残り僅かを容赦なく リピ
ガナッシュ 見た目より口溶け やさしい
チョコレートロール 弾力弾力
チョコシフォン
隠れているけど
タルトフロマージュ(苺) 此れも出来ればリピしたい 好きな味

HARU 春はる祭り 第3段 やっぱり苺しか当たらない
キウイ、オレンジは、誰に行ったんや~~(笑)

抹茶ショコラ 登場

同時に 焼き立てキッシュ? ミートパイ? も登場

嫁さんと二人分

私の4皿目
タルトフロマージュ(苺) チーズケーキ リピ
抹茶ショコラ この日一番の 濃厚濃厚

私の5皿目
フランボワーズショコラ
HARU 春はる祭り 第4弾にてやっとキウイ、マンゴー ゲット
これで 思い残すこと無し(笑)

キープした焼き菓子とまったりタイム
終盤のショーケースの様子


2回目以降スタートのお客さんの為に制限してやんやろな
2,160円の格安価格で このレベルのケーキを出してく下さってるんやから
仕方ないと思わなければアカンわな
にしても
通い始めたころに比べると 品数が徐々に減って行くのは、寂しい限り
個人的には、
長く続けて行って欲しいから
頑張り過ぎずに 程よく値上げして
レベルを保って行って欲しいところです。
御馳走様でした。
因みに 2019年2月は
23日(土)に開催
ラインお友達限定ケーキバイキングとして
通常の10%割引きで開催してもらえるようです。
店舗情報
店 名 : たんど~る
TEL : 0574-25-7007
住 所 : 岐阜県美濃加茂市あじさいヶ丘1丁目7番地
営業時間 : ショップ 9:00~19:00
カフェ 9:30~18:00(ラストオーダー17:00)
※カフェは土日祝日は10:00~18:00(ラストオーダー17:00)
定休日 :
その他 :
ホームページ
おまけ

帰り道
「純金」で紹介されていた 『スーパーサカイ』へ
やっぱ 安いものが多い
旅先は、何処で目玉商品に出会えるか分らんから
クーラーボックスもって行かなアカンなぁ
そんなこんなで 夜遅く帰宅
珍しく kote2が、洗濯物を取り込んでくれたんやけど
たたみ方が、まちまち
風呂上り tetumaruさんが、何時も通りパンツはいて
思わず
「わ~~ 何やこれ!」
すかさず
「また 前後ろ逆に 穿(は)いたん!
何で見やんと穿くん!!」と嫁さん
(そこ 俺が怒られるとこなん? ちゃんと指導せんのは誰なん?)
勿論 心の声です・・・・・・

にほんブログ村 最後までありがとうございました。
↑ クリックが、励みになって居ます。m(_ _)m