クラブハリエ守山玻璃絵館ペーストリーブッフェ(ケーキバイキング)【2018年10月】『秋の収穫祭特集』 (後編)
クラブハリエ守山 滋賀県守山市 ケーキバイキング スイーツバイキング ペーストリーブッフェ
津市高茶屋 警察学校の前
F1マート(三重県では有名な ディスカウントストア)隣の工場跡地
何が建つのかと思っていたら
ラ・ムー が、やって来るそうです。
菊池桃子が、引っ越してくるんや無いですよ(笑)←それ 分かる人少ないと思うけどなぁ
ついでに 「ゴッド・ラ・ムー」は、『勇者ライディーン』後半の超必殺技←それ リアルで知っとる人 おらへんやろ!(笑)
例によって 話がそれました
ラ・ムーは、岡山県倉敷市の大黒天物産㈱が、
西日本を中心に展開する ディスカウントストアだそうです。
伊賀にも出店の噂?
(四日市店では、6個100円のたこ焼き を教えて貰って何度か買っています。)
それにしても
ディスカウントストアの真横に ディスカウントストア
11月9日には、 三重県で2番目に大きい
イオンモール津南も この近くにオープン
桑名に ヨドバシカメラが進出してくるって話もある
パイが限られてるから 小売業界は、つぶし合いって様相やね。
そんな中 昔から頑張ってる
個人経営の老舗さん達には、
中韓礼賛イオンや県外スーパーに負けないで
頑張って続けて行って欲しいもんやね。
さて
ずいぶん前から お値段据え置き
(私の2010年8月の記事も 2,000円+税)
頑張り続けている ケーキバイキング 西の聖地
クラブハリエ 守山玻璃絵館
ペーストリーブッフェ
10月は
『秋の収穫祭特集』
期間 : 2018年10月1日~2018年10月31日
料金 : 税込 2,160円 (小学生以上)
税込 648円 (3歳以上~小学生未満)
時間 : 10:00~17:30 (LO16:00)
受付 : 基本 9:00~ (混雑状況により 30分以上早まる場合有)
代表者一人に付き最大10人まで受け付け可能
電話予約、時間指定不可
制限時間 : 90分間
フリードリンク
後編 実測編です。
にほんブログ村 読み始める前に 行って戻って来て下さると励みになりますm(_ _)m

季節は、ハロウィンモード
「芋、栗、かぼちゃ」
久しぶりの kotetu それを思い出してテンション下がり気味
しかも 朝出発前に熱を測ったら 38度越え
中止勧告を振り切り参加して 案内まで車で寝て
36.9度に下がったらしいけど 最初から白旗状態・・・・
最初から「ゴチになります」って・・・・
(勝った方がお支払)父子バトルは、次回までお預けらしいです。

私の1皿目
モンブラン サックサックの土台に 上品で後口の良いモンブランクリーム
端っこは、クリームが少ないので ちょっと損だったか?←せこ~
右 プラリネマロン 栗のムースと 小さくカットした煮栗 ザクザクしたプラリネ土台 リピしたい大好きなケーキ♪
因みに 店売りのモンブランは

486円

キャラメルポワール キャラメルのちょっとした苦味と洋梨ムースの爽やかさ 後から来る甘味が後を引く
因みに店売りケーキやと

キャラメール 421円

kotetuの一皿目 左から時計の逆回りで
レザン プラリネマロン デュオ テ キャラメル
1順目のお客さんで まだまだ大混雑する行列に並んでいたら
前の母親が、小さな子供に「自分でドリンクゲットの体験企画」・・・
モタモタ悩んで もたもた氷 モタモタそそぐ・・・・・
当然 行列に大幅空間が出来てしまう・・・
ドリンク持ちながら ショーケース並んで
ケーキの皿と持って行くのは危険&迷惑やから
禁止にして欲しいと ホント思わずにはいられない

私の二皿目 ジュレ以外 全てダブルサイズで
奥から
デュオ テ キャラメル
ポムカシス
レザン
ポティロン

ポティロン ナッツがちりばめられた たっぷり生クリームとカボチャムース
この時期のお楽しみやけど かぼちゃはやっぱ テンション上がらん・・・
因みに 店売りやと

かぼちゃのタルト 324円

デュオ テ キャラメル ねっとりキャラメルムースの下は サブレの様な紅茶味の土台 苦みを楽しむ大人の味?

左 レザン 去年のそれから 構成が、逆になって
チーズムースが上になって raisin(ぶどうの木の果実。レーズン)葡萄ムースが、下に
ぶどうの果実を乗せて貰えば、大当たり♪
右 ポムカシス
とろけるムースの上に艶やかなリンゴのコンポートスライスとブルーベリー、カシスムースの酸味と3重奏
とても食べやすいケーキです。

kotetuの二皿目
ポムカシス レザン 芋ロール
今日の狙い目 決めたようです(笑)
焼き立て バームクーヘン登場予定の 10:30まであと7分
間に合うかどうか心配しながら
ショーケースに並んでゲットした

私の3皿目 手前から奥に向かって
フルーツタルト 紅玉のタルト
アップルクランブルチーズタルト かぼちゃシフォン
かぼちゃブリュレ
そのまま食べずに
バーム登場テーブルに kotetuと1番2番で並んでいたら

先に 焼き立てピザ & 焼き立てトースト登場
私が離れて 無事確保
そしたら 今度は、

焼き立てキッシュも登場
何とかゲットして テーブルにもどってきた瞬間に
鐘が鳴って

焼きたてバームまで登場

kotetuが、無事 端っこを確保
怒涛の提供
御一人様で訪問してたら 多分どれかを諦め無ければならないところでした

バイキング中盤に テーブルいっぱい(笑)
まずは勿論

焼きたてバームクーヘン♪
ふわふわ熱々は、言うまでも無く
カリッとした焦げ目まで 香り立つ美味しさ
オコゲが体に悪いなんて 全然信じない!←オイオイ

クルミパンも美味いけど 右のパンの餅もち感もたまらない

中央ビュッフェ台から 栗づくし♪
栗のクグロフ 栗パウンド カルトカール栗 ケークオマロン
この時期だけのお楽しみやね

kotetuのケーキ3皿目
レザン 1丁
でも これで終了
やっぱり 絶不調

私のケーキ 4皿目 奥から
芋ロール 栗タルト
きな粉とくるみのタルト ナッツの食感と染み出る甘さ これ好き
アップルクランブルチーズタルト 美味しかったのでリピ

一人1個 テーブルサービス の ミルクアイス
嬉しい口直し

新作こそなかなか出てきませんが、
前に出たケーキでも 構成順を変えて見たり
トッピングを変えて見たり
料金据え置き 苦しい台所事情の中で
いろいろと工夫して下さってるように思います。

来月はチーズ特集
だんだん寒くなって来てますが、
期待して並びたいと思います。
御馳走様でした。
店舗情報
店名 たねや クラブハリエ守山玻璃絵館
ジャンル カフェ、ケーキ、和菓子
TEL 077-583-5111
住所 滋賀県守山市吉身3-19-15
交通手段 栗東ICより車で15分
守山駅から1,022m
営業時間 9:00~19:00
ケーキビュッフェ: 基本9時受付開始
日曜営業
定休日 年中無休 (1月1日を除く)
予約 予約不可
カード 可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
個室 無
席数 45席
貸切 不可
駐車場 有
禁煙・喫煙 完全禁煙
ホームページ

にほんブログ村 最後までありがとうございました。
↑ クリックが、励みになって居ます。m(_ _)m