農場レストラン 風にふかれて【津市】 モクモク直営 安心食材のランチバイキング
風にふかれて 津市一身田上津部田3005-2 バイキング モクモク ジェラート食べ放題
DA PUMPの ISSA(イッサ、本名:邊土名 一茶(へんとな いっさ)さん
かっこええなぁ
いろいろ難癖付けられても びくともせんもんな
現実の生活の中で向かい合ってきた凄みを感じさせるなぁ
プラカード持ってまで
平和や戦争反対を叫ぶ人ほど 排他的で好戦的
彼らこそが、
沖縄県民と基地
共存発展の障壁に なっとんのとちゃうんかなぁ
さて 自然との共存
伊賀の里モクモク手づくりファーム
1987年4月 - 伊賀の養豚家20軒が200万円ずつ出資して
「ハム工房モクモク」を設立したのが始まりで
今や三重県を代表する 一大農業ブランドに成長発展!
その モクモクが展開する直営農場レストランの一つ
津市の 山の手テラス内(総合文化センターそば)
風にふかれて レストランHP
に嫁さんと久しぶりに訪問しました。
本当は、名張の
「森のレストラン アーチ」に行くつもりやったんやけど
Facebookに台風接近で臨時休業と出てたので
誰かさんの言葉や無いけど
夫婦で『風にふかれて』辿り着きました(笑)
にほんブログ村 明日への活力 応援クリックお願いします。m(_ _)m

9月30日(日) 朝 予約の電話を入れてから 10:40訪問
因みに 11:00オープンで案内は、
電話予約の順番で優先
その後 ウェイティングボードの順
入場3番目だったので 速攻店内撮影
慌ててるので 順不同


ジェラートは、3種
(2011年10月訪問した時は、5種類・・・)
でも 美味しさは変わらず♪

いなり寿司の隣には、その場で揚げたての野菜天麩羅が後で並びました。


以前はこの向こうで オーダーおにぎりを握ってくれたんやけど

このパンが実に美味い♪



デザート系もパワーダウンしてる様な・・・・・


向こうに ハムも3種類ありました。
このレストランの第一目標が、
モクモクのハムソーセージですから





何とかここまで お客さんが写り込まずに写真を撮って
先に嫁さんが案内されてるテーブルへ

古民家を改装した店内 良い雰囲気です。
12分かけて収穫した 1順目

向こうは、嫁さんの収穫分ね

モクモクのウインナーとハム 全6種
ちょっと多目に取ったら これだけで一皿占領
でも 美味いから 難なく完食

フルーツは 林檎とミカン
中央の豚モツ 臭みも無く 柔らかい

野菜もシャキシャキ

手作り豆腐 味が濃い

此れは嫁さんの収穫品
温泉卵 大好きやから

私の2順目
パスタが、もう少しなんは残念なところ

それをカバーして余りある ジェラート

3順目
完全に朝食モードやて (^^ゞ

新しいパスタが出てきたのでゲット

4順目
デザートでコーヒータイム

自家製パンと自家製ハムで
お薦めのサンドイッチ作成
やろうと思えば自分でハム馬鹿盛りで来て 抜群に美味い←オイオイ

結局これにて 終了
美味しく完食でした。
良かった時を知ってるだけに
正直 パワーダウンに寂しい思い・・・・
でも 一品一品は、安全安心の食材を使った
手作り 出来立て
価格も 今時2000円を切る良心価格
平日なら 時間無制限
ハム、ソーセージ
パン、ジェラート
そして野菜好きなら
まだまだ充分に有りだと思います。
また思い出したころに行きたくなると思います。
御馳走様でした。
前回訪問の様子
店名 農場レストラン 風にふかれて
ジャンル バイキング
TEL 059-236-0909
住所 三重県津市一身田上津部田3005-2
交通手段 江戸橋駅から919m
営業時間 【ランチ】 11:00~15:00
【ディナー】17:30~22:00
<モクモクショップ> 11:00~22:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 第4水曜日
カード 可 (VISA、MASTER)
個室 無
席数 94席
貸切 不可
駐車場 有
禁煙・喫煙 完全禁煙
料理 野菜料理にこだわる
ドリンク 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
空間・設備 落ち着いた空間、座敷あり、掘りごたつあり
ホームページ

にほんブログ村 最後までありがとうございました。
↑ クリックが、励みになって居ます。m(_ _)m