カトレア 新十条店【京都市】 2018年7月 店売りケーキバイキング♪
京都市 山科区 カトレア 新十条店 店売りケーキバイキング 期間限定 予約必須
kotetuが、ネタで
とんでもない物を買ってきてくれました。
ペヤング ソースやきそば超超超大盛GIGAMAX
メーカー希望小売価格:385円(税別) まるか食品
「ペヤングソースやきそば」の約4倍のサイズ
1食2142キロカロリー
注意書きが、
※1日1食までにしてください。カロリー摂取基準を上回る恐れがあります。
これを2個買ってきて
早く食べろとうるさいうるさい(笑)
さて 例によって 更新が滞っています。
もうすぐお盆だと言うのに
5本も溜まっています・・・・
お盆も連戦なので
ちゃっちゃと やんないと
ほんとヤバいことなりそうです(大汗)
さてさて
京都 カトレア 新十条店
年に3回開催される
店売りケーキバイキングに
例によって挑戦してきました。
ここは、多くのケーキバイキンガーにとって
店売りケーキバイキングの基準となるお店であるとともに
私個人の 胃力測定の基準となってるお店でもあります。
今回も mikanさまとパグさんの情報のお陰で
無事 参戦 測定(笑)することが出来ました。
感謝感謝です。
にほんブログ村 読み始める前に 行って戻って来て下さると嬉しいですm(_ _)m

2018年7月28日 第1部 10:00スタートの回に参戦

10:00~ 17:00スタートまでの8部制
各回 座席50分の時間制限
料金 今どき 1,620円 超格安価格♪


しかも 毎回 シェフのSpecial Menu 付
見ての通り 今回はカウンター席
嫁さん最初から不参加で 御一人様やったから・・・・

まだ少し早かったけど
席で待たせて貰えました。

許可を得てショーケースの撮影

2段目と3段目 17種類が、ショーケース内対象商品

セルフフリードリンク
オレンジジュースだけ 一人1杯制限
10:00になり

シェフのSpecial Menu
桃のムース 抹茶のマカロンと
見た目も綺麗で 季節と京都を感じるスタート
でもtetumaruさんは、すぐに

値段確認 ←オイオイ(笑)
此れを食べたら ショーケースに手ぶらで並んで
トレイに乗るだけ オーダー可能♪

夏の食べやすいケーキだけに本日の目標 は、 20個
最低ノルマは、15個 に設定

初回7個からスタート
ほんとは、ゼリー類は2順目にしたかったんやけど
数がそれぞれ 3個やったから・・・・
(最初から 戦術 崩壊・・・・)

木いちごのレアチーズケーキ 378円
冷え冷え♪ 甘酸っぱくて とろ~~り濃厚

カシスマンゴー 399円
マンゴーの甘さとカシスの酸味 チョコの苦み
それぞれの饗宴で食べやすい♪

和栗のモンブラン 399円
しつこくないモンブランクリーム
栗はこの時期 この大きさが限界かもね

苺のショートケーキ
スポンジ生地が、ちょっと粗目やけど ふわふわ
以前よりデカい?!

シェフの気まぐれスイーツ グレープフルーツゼリー 378円

さわやかレモンパイ 378円
真ん中のレモンが 実に爽やか
大きいけど全然食べやすい
やっぱ 此処でゼリーを連発したのが勿体なかった・・・・・
でも 食べなきゃ 次に行けないし・・・

シェフの気まぐれスイーツ はちみつレモンゼリー 378円

2順目 弱気の5個

リアルショコラ 367円
口当たりの良い チョコの中から グリオットチェリーの不意打ち
てか 毎回確認するから 不意打ちにならへん(笑)

夏みかんのムース 388円

ムースと果実の 夏ミカン ダブルパンチ
これが美味い美味い

ティラミス 378円

パンプルムース 388円
グレープフルーツのたっぷり楽しめる

濃厚マンゴープリン 388円
3順目 超弱気の1個

ブラウニーとゼリーの抹茶のパフェ 388円
グラスデザートやのに 此れが大誤算・・・・
超難敵で もごもご モゴモゴ
餡子の甘さも 一気に来て
此れで終了
ノルマにも達せずの 13個の大惨敗
久しぶりのカウンター席
クーラーの直撃やっただけが原因や無い
胃力の衰えをまざまざと認識させる結果となりました。
夏の食べやすいケーキばかりだったので尚更やて・・・・
それでも もう少し 現役で足掻くつもりなんやけどな (^^)v
御馳走様でした。
店舗情報
店 名 : カトレア 新十条店
TEL : 075-593-8888
住 所 : 京都府京都市山科区栗栖野打越町31-1
営業時間 : 9:00~20:00
定休日 : 元旦
その他 : 完全禁煙、駐車場有
ホームページ
おまけ
帰り道 敗北感が収まると
すとんと胃も落ちて 気になってたお店に
立ち寄ることに

魚輝(うおてる)水産

本日のおすすめから 魚を食べるつもりやったんやけど
店員さんがメニューも有りますと 勧めて来て
そうなると 肉も気になる(笑)
で 決めて タッチパネルで探しても
ランチメニューが見当たらない・・・
さんざん確認して 店員さん呼んで訊いたら
「そこには載ってません」って・・・・・
(最初に言わなアカン事とちゃうん?)

ランチサービスのドリンクを用意してたら

アンガス牛 ハネシタ ステーキ丼定食 880円(税別)
無料でご飯大盛り

赤だし 1杯付
魚の出汁が出て 美味い

こっちは卵が、固い以外は、
まずまず納得 ボリュームも有る
お腹が又 張るくらい食べて
その夜

kotetuお待ちかねの
ペヤング ソースやきそば GIGAMAX
実食
流石に kotetuとシエアしたけど

完全にカロリーオーバー
此れはやっぱアカン奴やて(^^ゞ
しかも翌日日曜日も ケーキバイキング・・・・
無駄に 足掻き過ぎかも(笑)
滋賀県野洲市
プティ ドール (Petit Doll)に続きます。

にほんブログ村 最後までありがとうございました。
↑ クリックが、励みになって居ます。m(_ _)m