EXEX SUITES(エグゼクス・スウィーツ)【岐阜市】2018年6月 デザートビュッフェ(後編)
EXEX PARTY(エグゼクパーティー) エグゼクススウィイーツ 岐阜市 デザートビュッフェ スイーツビュッフェ ケーキバイキング
7月6日
今日は朝から どのテレビ局も「オウム」ばっかり
中には、
「なぜこの時期なんだ!」
「こんなに一度には、異常だ!」とか批判しとるけど
でっかいパネルを何枚も
編集VTRも なんパターンも用意しとったんのは、
どこの誰やねんなぁ
だいたい オウムの歴史を振り返るVTRに
『坂本さん一家』の情報をオウムに流したTBSの件や
松本サリン事件の冤罪報道を流さんのは、
自分たちへの忖度と ちゃうん??
にほんブログ村
上川陽子法相 凄い人やなぁ
立憲のバカ女3人には絶対まね出来やんわな
さて
岐阜県随一と噂される
EXEX SUITES(エグゼクス・スウィーツ)
が、不定期で開催してくれる
デザートビュッフェ
日程 6月29日(金)
受付 12:30〜
時間 13:00〜14:30 90分
会場 EXEX SUITES THE BALL ROOM
料金 大人 2,500円(税込)フリードリンク付き
10歳以下 1,500円(税込)フリードリンク付き
3歳以下 無料
※現金支払いのみとなります。
※ベビーカー持ち込み可能!
実食編です。
系列の エグゼクス・スクエアが良かっただけに
期待を持って挑戦でした。
にほんブログ村 読み始める前に 行って戻って来て下さると嬉しいですm(_ _)m

微妙な状態で始まったスタート
頑張って収穫するも
品切れも出始めたので

1順目実食開始
モンブランとチョコケーキ(フォレノワール ?)は、ゲットすることが出来ず

小さいけど 一つ一つ丁寧に作られていて
見ても食べても美味しい

メロンショートもロールケーキも遠慮せずに二つ獲りたかった←オイオイ
まぁ 最初から飛ばしたら前半でダウンするくらいの
種類やから無理は禁物
と 思いながら食べてると
補充のフォレノワール が、横を通過・・・
直ぐに立てばいいのに まだビュッフェ台がカオスだったので
余裕してたら 2順目 またもゲット出来ず・・・・でした
(やはり先達さんの忠告通り ホールケーキ優先やった)


多くの方が指摘されてる通り
グラス系が多い! その上
同じものが、あちこちに分散して置かれているので
どれを取ったか分らなくなる
因みに 食べ合わせが悪かったのか?
わらび餅は、大外れ


もう一度 わらび餅は、止めた方が良かった
↑ しつこい(笑)

クレームダンジュ 中は、ラズベリーソース

グラス系を食べ切らないうちに 2順目ゲット

取れなかったケーキの代わりに
美味しかったケーキをリピ

パンプティング、ケークサレ、ポテトチップス
口直しなんやけど
此れが意外にヘビー
ケークサレは ぎゅっとデカいし
厚切りポテトチップスは、やや油っ気が・・・

そばの太巻き が出てきたので早速ゲット
醤油ドレッシングっぽいタレで 此れが口直しに一番♪

ダークチェリーのタルト 横を通過
今度は速攻でゲット(笑)

普通のチェリーのタルトも同様に横を通過
写真も撮らずにゲット優先←慌てすぎ(笑)

そばの太巻き 再びゲット
甘いものの後に 良く合う

終盤になって ティラミスも登場

写真を撮った後にゲット
(落ち着いたって言うより そろそろお腹もいっぱい
他のお客さんも ガチ以外テーブルで談笑に夢中)

残ってる・・・
ものもあれば

売り切れ状態

クレームブリュレ 取って無かったので

コーヒータイム突入

カットフルーツは、終盤まで補充有

シフォンケーキも出てきたけど
手を出すのは、数えるほど・・・
ティラミスも終盤に一度に3ケースも出てきたので
大量に残って スタッフさんからお勧め有
シフォンも
「一口だけでもどうぞ♪」って優しい声掛け

取っちゃいました(笑)
勿論完食
生クリームが無かったのが、返ってよかったかも(^^ゞ
その時は頑張って食べてるつもりなのに
後で写真を見るとあんまり食べて無い・・・・
次から次に出て来るその対応に忙(せわ)し過ぎるのと
その圧倒的な種類を 並べてるだけで満足してしまう
まぁ 嬉しい悲鳴なんやけどな(笑)
終了後 1階エントランスにパティシエさん達が並んでお見送り
こちらこそ ありがとうございます 御馳走様でした。
機会が在ればまた挑戦したいイベントでした。
岐阜遠征 4連戦
第2戦へ続きます。
店舗情報
店 名 :
TEL : 058-214-2066
住 所 : 岐阜市玉森町1-1
営業時間 :
定休日 :
その他 : 駐車場無し
ホームページ
駄文へのお付き合い有難うございました<(_ _)>
少しでも参考にして頂ければ幸いです。
下記もご協力して頂けると もっと頑張ることが出来ます。

にほんブログ村