福村家【四日市市】 焼きチーズエビカレーうどん 1,100円
四日市市 福村家 カレーうどん モネの池 ブルーナイト
勝手に見たくもない映像を配信して
受信料をボッタクる NHK
今回の最高裁判決では、
「NHKが未契約者を相手取って裁判を起こし、
勝訴判決が確定した時点で契約成立」となりました。
マスコミは、今回の裁判は、NHKの完全勝利みたいに報道しとるけど
(裁判費用を両者で折半しとるから 引き分けが正解)
あれは、原告男性が、
B-CASカードの番号をNHK側に伝えて
テレビ設置の証拠をNHKに握られたのが失敗なんやさな
全国の3割(三重県2割、沖縄だと5割)の未契約世帯は、
今まで通り
NHK徴収員がやって来たら
テレビが無いので←ここ重要(笑)
「私の敷地内に勝手に入るな!
不法侵入で警察に電話する前にお引き取り下さい」で
追い払いましょう。
法令違反で何かを見つけられたとしても
公判を維持できる証拠には なりませんからね
もっとも
全国900万人の未払い人
一人一人相手に裁判出来る訳ないんやけどな(笑)
にほんブログ村 NHKは、放送法第4条を守れ!
さて
たんど~る で
ケーキバイキングを楽しんだあと
せっかく岐阜まで遠征してきたのだから
紅葉のモネの池を見に行きました。
にほんブログ村 読み始める前に 行って戻って来て下さると嬉しいですm(_ _)m

モネの池(モネのいけ)は、
岐阜県関市板取の根道神社参道脇にある貯水池
周辺にはガードマン付きの無料駐車場が、いくつかあります。

紅葉そのものは、まだなんとか良い色を残していましたが、
天気が、曇り空

なので 透明感もイマイチ
額にハートマークの鯉も見つけられず・・・・
知らないおばちゃんが、ドヤ顔で
「あれが、ハートマークの鯉♪」と指差していたのは、
額に黒いハートマーク・・・・・
(そんなん 騒がれるわけ あらへんやん)
ちょっと残念感の帰り道
参道入り口の 柿販売のテントで
5個500円の大きな柿に目を奪われ購入
安いと思ったんやけど
次の目的のお店
『PS純金ゴールド』で放送されていた
~たぶん日本一作りたがる喫茶店モーニング~
ブルーナイト へ移動中

柿一盛り 4個~5個入り 200円の直売店が、
道路沿いに何軒も・・・・・

昼からの 500円バイキングが、目的やったんやけど
14:40到着で 店内に入ったら
先客は、飲んでるおっちゃん一人
ビュッフェ台も から揚げが半分残ってるだけで
あとは 冷たそうな惣菜が、数品・・・・
テレビで見たおばちゃんも
「もう全部作ってしもた あとはここにあるだけ
昼までは、またオリラジが来てて
おせち料理取材して行ったから いっぱい有った」とのこと・・・
「昼に来るんやったら
11:30前に来て予約するのが、一番」とのアドバイスも
池と柿とおばちゃんのトリプルパンチ
「お騒がせしてすみません」と店を出て
悔しかったので
ブルーナイト店舗近くの柿直売店で
1箱 28個入り 1,000円を購入
此れが結構大きい上に 硬くて美味かった♪
ブルーナイトは、さとけんさんが、食べログ投稿して下さってますので
参照してください。
岐阜から三重に帰るのは、
高速使わなくても 堤防沿いの道を走れば
信号も殆ど無いので 平均50km以上で走れます。

でも 流石に四日市まで帰ってくる頃には、腹が減る
ちょうど目の前には、カレーうどんで有名な
福村家さん
私 2度目 嫁さん初訪問

既に 車で待機してる人も何人か
10分ほど待って
午後の部のオープンに合わせて ぞくぞく入店

ピンボケm(_ _)m
平日限定 お昼10食限定カレーランチ
皆さん並んでおられるようですね

全 56席
(カウンター 8席、 テーブル 12席、 座敷 36席)
メニューは、


オーダーしたのは、

嫁さんの エビカレーうどん 1,000円
今でこそ 三重県でも
カレーうどんに海老天を乗せるお店が、普通になって来てるけど
ここは、昔からやってたような気がします。
もっとも
滋賀県湖南市の 『みくりやうどん』みたいに
海老天とエビフライが、つき刺さった
インスタ映えするカレーうどん と違って
ごく普通の表情
まぁ あっちは、近江商人
観光バスが乗りつけるお店ですからね。

私の 焼きチーズエビカレーうどん 1,100円

海老天のサクサク プリッと感
焦がしチーズの とろ~~り感
うどんは、コシはあるけど 表面ちょっと柔らかい
個人的には、もう少し角が立ってる方が好きかな

中から 普通に かまぼこ 油揚げ、肉が、お目見え♪
ルーは、後からじわじわ来るタイプ

嫁さん 小ライス 100円
私 中ライス 150円を追加注文
最後まで美味しく完食でした。
やっぱ うどん屋さんのカレーうどんは、
前日のカレーの残りもんで作る 家のカレーうどんとは、
別格なもんやね♪
御馳走様でした。
店舗情報
店 名 : 福村家
TEL : 059-393-2968
住 所 : 三重県三重郡菰野町大字福村421-1
営業時間 : 11:00~14:00(L.O)
17:00~20:30(L.O)
定休日 : 月曜・第3火曜(祝日の場合は営業)
その他 : P有 完全禁煙

にほんブログ村 最後までありがとうございました。
↑ クリックが、励みになって居ます。m(_ _)m