道の駅津かわげ 『津のものキッチン』 ワンコインで平日60分パン食べ放題
道の駅津かわげ パン食べ放題 ワンコイン
緑の狸さん
やっぱり「希望の党」を投げ出さんたなぁ
2重国籍R4
良いものお持ち絶倫太郎と週4回パコリーヌ
そして リセット緑の狸
どいつも共通するのは、
エエ格好しで ちゃぶ台返し大好き
でも 収集できない(仕事が出来ない)
反省しない 責任はすべて人のせい
とっくの昔に 政治的ピークは、終わっとんのに
本人だけが、気づいてぇへん・・・・・
こんな奴らを当選させて血税使わせてる
支援者だけでも 反省して欲しいもんやね
さて
カフェ・コムサ 星ヶ丘三越店で
店売りケーキビュッフェを楽しんだ帰り道
せっかくなので 前から気になって居た
平日15:00~17:00限定開催の
道の駅津かわげ 『津のものキッチン』
ワンコイン パン食べ放題に
初挑戦してきました。
にほんブログ村 明日への活力 応援クリックお願いします。m(_ _)m
「絶望の党」は、民進党に背乗り(はいのり) されただけやったな

画像は、ホームページより
2017年10月31日 ちょうど 15:00到着
まずは、ラインナップの確認

アップにすると


















数が少なくなって来てるので
慌てて撮って
食券機で「パン食べ放題 500円」を購入

(画像は、食べ終わってからの撮影)←これ重要

先客は無し

まずは、ワンドリンクを選んで

食べ放題用のトレイを持って来て貰うと
「直ぐにパンを用意します」とのこと
????
と 思っていたら
厨房に一番近いテーブルに

大きなかごに 食べ放題用のパンが用意されました。

てっきり通常サイズの食べ放題だと思っていたのに
用意されたのは、半分にカットされたパン
もしかしたら 昨日の残り物???って不安が、湧き上がるも
逆に この方が、多くの種類を食べられるとの期待値もアップ
そして何より
このカットしたパンが、別の効果を
あとで 発揮することになります。

向こう 嫁さんのセレクト
手前 私の1順目

私の取らなかった りんごパンとメロンパンが入ってます。

胡麻団子ドーナツ カリカリカレードーナツ 好きなんやさな♪
チ~~ンして食べたいとこやて
ほうれん草ベーコンツイスト (180円の半分)嫁さんのお気に入り

このお店の売り
津ぎょうざドック (280円の半分) 塩バターパンに挟まれた巨大揚げ餃子
冷えていても 噛めば噛むほど味が出て 十分に美味い

私の2順目
次々とお客が入って来て
津ぎょうざドックは、速攻売り切れ
仕方が無いので その他で我慢
しかし 意外と速い補充があり
ちょい失敗
慌てて食べて

私の3順目
グラタンコロッケパン (190円の半分)
焼きそばパン (190円の半分) どんだけ好きなんや(笑)
ウインナーロール (160円の半分) これも ほんまに(^^ゞ

津ぎょうざドック えびプリ (300円の半分) 無事ゲット♪
小海老が、2匹~3匹入った 津ぎょうざ
嬉しい追加登場
ケーキバイキングの後じゃなければ
油っこさを物ともせずに ガンガン行ってるとこやて
因みにワンドリンクは既に飲み切って
セルフの水頼み状態・・・

私の4順目
ちょっと期待していた ビーフシチューパン (170円の半分)
1個丸々だと想像できなかった
見事な上げ底!
チョココルネ (150円の半分)

私の ラスト5順目
大好きな ウインナーロール
五郎島金時芋クロワッサン (170円の半分)
これもチ~ンしたら とろける美味さなんやろな~
なんて思いながら まったりし始めたところに
前のテーブルから
「帰ってチンしたら大丈夫やに」って声・・・

テーブルの上には、お土産用に買って
既に料金支払い済みのパンの袋が、置いてあり
その隣には
何故か 陳列棚から持ってきたビニル袋の上に
食べ放題用の カットした「津ぎょうざドック えびプリ?」
「これは、やる!」と観察してたら
次の瞬間 カスオレママさん
慣れた手つきで
ビニル袋の裏側から 津ぎょうざドックを包み込み
支払い済みのパン袋の中に 入れよった!
向こうの クズオレママさんも
同じ要領で 別のパンをゲッチュ
向こうのクズオレママさんは、
私がガン見してるの知ってるのに 全然平気・・・・
本当は店を出てから 指摘するのが正解なんやろけど
その場で店員さんに報告
カットしてあるパンが、買ったパンの中にあるの不自然
店員さんが、注意したら速攻袋から出して
何もなかったふり・・・・
周りからの痛い視線をものともせず
私達が食べ終わって出ても 居座り続けやんた・・・・
なんかなぁ~
あの面の厚さは、
R4やパコリーヌ、緑の狸に共通するもんが在るなぁ
動画も撮ってたけど
下手に 大ごとにせんだんが、正解やったと思う
tetumaruさんでした。
パン食べ放題自体は、冷えてることを我慢すれば
種類は多いし 補充も細目
年配の方も大勢楽しんでいた
お手軽で CP抜群のイベントだと思います。
それだけに 不届き者は、許せない気持ちになります。
また機会が在れば挑戦したいと思います。
御馳走様でした。
店舗情報
店 名 : 道の駅津かわげ 『津のものキッチン』
津かわげベーカリー
TEL : 059-244-2755
住 所 : 津市河芸町三行255番地4
営業時間 : 7:00~19:00
定休日 :
その他 :
ホームページ

にほんブログ村 最後までありがとうございました。
↑ クリックが、励みになって居ます。m(_ _)m