メランジュドゥシュハリ松井山手店【京都】2017期間限定オーダースイーツバイキング
京都府京田辺市 MELANGE De SHUHARI メランジュドゥシュハリ 松井山手店 ケーキバイキング オーダービュッフェ デザートバイキング
8月24日21:47に実施された
ニコニコネット 月例ネット世論調査2017年8月によると
民進党の支持率は、 1.7% だったそうです。
共産党でさえ 2.8%なのに・・・・
何度も書いてますが、
若い世代から完全に見放されているのが、
はっきりしてきましたね。
人の上に立つ者は、
「判断し その結果に 責任を取る」
どっちも出来ない無能は、何処の世界でも
見限られて当然やわなぁ
にほんブログ村
さて
一昨年 2015年の
「パティシエがつくる出来立てオーダースイーツ付き
期間限定スイーツバイキング」では、
素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたのに
昨年は、いささか評判が良くなかった
京都府京田辺市
メランジュドゥシュハリ 松井山手店
***さんから教えて頂いた 今年のそれは
完全オーダースイーツバイキング
(オーナーさんが、新たな判断をされたんやろね)
写真やメニュー詳細を見てるとなかなか良さげ♪
そんな処へ ねこ顔さんからの確かな情報
予定より1日延びた盆休みを利用して
嫁さんと遠征してきました。

松井山手駅前にある商業施
「健康・品質・味」にこだわった高感度スーパーマーケット
『フレスト』 (ホームページ)
その 330台停められる駐車場を利用

レストラン利用で2時間無料
(実際は、この日
出口の機会が壊れていてスルーやった(笑))

2017年8月16日(水) 10:45 予約して訪問
許可を得てショーケースの写真撮影
(ねこ顔さんからショーケースのケーキも出るとの情報を頂いていたので
その偵察もかねて

アップにすると

メニューのジュレ ド フリュイは、
この ヴェリーヌ ジュレ 590円とほぼ同じ


山手ロール 340円
ニューヨークチーズケーキ 490円 も同じものが出ます。
チーズケーキには、ブルーベリージャムまでで添えてありました。


タルトフリュイ 580円もラインナップに入ってます。

モンブラン 480円 は、形を変えて
出来たてモンブランとして参入
これも楽しみ



マカロン各種 200円は、
2個&アイスとホイップクリームを添えたものを オーダー出来ました。



既に延長開催が決定している
期間限定オーダースイーツバイキング
2017年8月1日(火) ~ 2017年9月30日(土)
平日 11:00 ~ 20:00
土日祝 14:00 ~ 20:00
(90分制/最終入店18:30)
大人:2,500円 (税抜)/ 小学生:2,000円(税抜)
内容 全28種のスイーツのオーダーバイキング
開催時間内なら何時からでもバイキングスタート!
はじめにセットプレート(サンドイッチ・サラダ・スコーン)をお出しします。
スイーツは1回に3品までご注文して頂けます。
注意 90分を過ぎると30分毎に500円の追加料金発生
メニューは、こちらから確認してください。

この日 この時間帯
予約の札が立っていたのは、合計4席

ランチタイムとぶつかっていたけど
平日だったので、客の入りは3割未満
オーダーは、殆どすんなり通り
ストレス無しに提供

氷が取りにくかったのは、ストレスやったけど←オイオイ

ドリンクを用意して

メニューを検討

スタート時間になり
セットプレート(サンドイッチ・サラダ・スコーン)が届き
同時に スイーツオーダー(1回3品まで)を取ってもらって
戦闘開始

このセットプレーとは、随時 口直しとして活用
ただし スコーンは、最終決戦用に最後まで待機
(せめて温かいなり ジャムなりあれば ええんやけど・・・)

嫁さんの一皿目
ジュレ ド フリュイ 山手ロール
タルトフリュイ

私の一皿目
タルトフリュイ ジュレ ド フリュイ
出来立てモンブラン
嫁さん共々 ねこ顔さんの情報を参考に
数が限られている店売りものから選択


タルトフリュイ いつもなら絶対最初に選ばん しっかりタルト系
無くなるとアカンのも在るし・・・
580円やし ←やっぱそこかい!(笑)
出来立てモンブランは、ふんわり食感のクリームで 後から来るコクをじっくり味わいたい

私の二皿目
苺ミルフィーユ パンナコッタ フレーズ
ホットアップルパイ

例えは変だけど
上質のクロワッサンのようなミルフィーユ
外のパリサク感に負けない 優しい食感

ホットアップルパイは、嬉しいバニラアイス付き♪
アップルパイはかなりしっかりした ごつごつ感
アイスと組み合わせると これも悪くない

私の3皿目
チョコバナナミルフィーユ 山手ロール
ニューヨークチーズケーキ
ミルフィーユ生地が美味かったので 連続
山手ロール 生地は、ふわふわ食感で クリームたっぷり
でも 甘さ控えめタイプ
シンプルで優しい気持ちになれるロールケーキ

ニューヨークチーズケーキ 柔らかくまったりとろける口当たりから広がる濃厚チーズのコク
ブルーベリージャムが、実に良く合う

嫁さんの二皿目
ニューヨークチーズケーキ
苺ミルフィーユ パンナコッタ エキゾチック

私の4皿目
パンナコッタ エキゾチック 出来立てティラミス
タルトショコラオランジュ

出来立てティラミス ふわっふわのマスカルポーネクリーム♪

タルトショコラオランジュ チョコよりも
オレンジの甘酸っぱさが、良い感じで強調されてる

嫁さんの3皿目
ジュレ ド フリュイ
ショートケーキのような苺パフェ
本当にデカい


半分シエアする約束だったのに
2口3口で 逃走←オイオイ
嫁さんこれで 追加できず・・・・
m(_ _)m

逃走した原因の 私の5皿目
コーヒーゼリー ショコラパフェ
ホットブラウニー
何を思ったかこの時点でヘビーな組み合わせ・・・
(パンケーキやクレープよりか ええかなと思ったんやけど)

ホットブラウニーが、意外にデカい!
バニラアイスが添えられてるのは嬉しいけど
他のメニューもアイス添えが多く
戦略の組み立てに失敗感が漂う・・・

しかも 同じ色ばっかやん・・・・

私の6皿目
マカロングラッセ ベリー
プロフィットロール ストロベリー
ジュレ ド フリュイ

今度は、赤ばっか・・・
満腹感が襲ってくる中
選択肢が狭まり
かなり焦ってる・・・

一見種類の多そうなオーダーバイキングやけど
よく見ると タイプやアイスなど
重なってるものも在って
戦略的に難しいバイキングなのかもしれやんなぁ。
(少しでも多く食べようなんてするからなんやけどな


私のラスト
クレミアアフォガード
上質濃厚ソフトの下に
ラングドシャクッキー
エスプレッソを添えて

コーヒータイムにしようと席を立ったら
嫁さんから
「桃のジュースも在るに♪」って
で
甘いつもりで グイッと飲んだら
グレープフルーツやった・・・・
衝撃の酸っぱさ

(バイキングやし 色見りゃ判るやろって話やけど)
「苺パフェの仕返しか?」って訊いたら
(隣りの女の子が、そう言いながら入れてたんやて)
それにしても
すごく嬉しそうな顔して 笑っとるやないかい

店売りケーキと同じものが何個か有る上に
出来たてスイーツも楽しめる。
温かいもの、冷たいものと
メリハリも在って
充分に楽しめるオーダースイーツバイキングでした。
オーダー制なので
時間帯による混雑の影響が出るかもしれませんが、
店員さんの動きは、慣れてきたのか スムーズ
でも
ラストオーダー 70分は、
戦略が、必要
またリベンジしたいと思える
楽しい美味しい時間でした。
御馳走様でした。
***様 ねこ顔様 ご紹介、詳細 ありがとうございました。

にほんブログ村
店舗情報
店 名 : メランジュ・ドゥ・シュハリ 松井山手店
TEL : 0774-68-1257
住 所 : 京都府京田辺市山手中央2-3
営業時間 : 月~金 9:30~22:00
土日祝 9:30~21:00
定休日 : 無休
その他 : 61席 (店内55席+テラス席6席)、完全禁煙
共同駐車場有り
ホームページ