【奈良県】橿原(かしはら)ロイヤルホテル「甘樫」スイーツバイキング でまた地雷を踏む(後編)
奈良県橿原市 橿原ロイヤルホテル スイーツバイキング ケーキバイキング 地雷店
熊本・大分の群発地震
お亡くなりになった方々の御冥福をお祈りいたします。
また 一人でも多くの方の無事が確認されることを願います。
そして 突然訪れた厳しい状況の中で
規律と威厳を保つ被災者の方々を日本人として誇りに思います。
あらためて 日本人の
「お互い様」「譲り合う文化」の素晴らしさに感動です。
一方
マスコミは、相変わらずクズっぷりを見せているようです。
無用なヘリの音が、
生き埋めになってる方の声を消さなければ良いのですが・・・
(関西テレビのやらかし謝罪文)
民進党、共産党の議員さん達は、
この国難に乗じて 主義主張をツイートして炎上、削除
足を引っ張るしか出来ない お花畑は、
仕事の出来ない馬鹿より始末が悪いもんやんなぁ
自衛隊の救難活動
またこんな邪魔が、入らんだらええんやけどな
だいたい 「専門」も書けやん大人は、日本人とちゃうわな
某国伝統の火事場泥棒も発生中らしいです。
台湾からは、1番で1000万円の支援金と無事を祈る声が多数寄せられ
韓国人からは、例によって お祝いコメントがネットに溢れているそうです。
価値観を共有出来るのはどちらかは、明白ですね。
さて
橿原ロイヤルホテル HP
カフェ&レストラン「甘樫」のオープン記念
Berry! Berry!! Berry!!! スイーツバイキング
実食編です。
(システムは、前ページで確認してください。)

1順目
ビュッフェ台の目ぼしいものを一通り

奥のシフォンケーキ ぼそっと硬い
あとも どこかで大量生産したのを格安で仕入れたんとちゃうんかな

フルーツタルトとカスタードパイの違いは、なんなんやろと???
苺のタルトは、悪くない 普通に美味しい

ミックスベリーヨーグルトムースも やっつけ仕事感が、漂う
あっちと こっちで獲った苺 どっちも酸っぱい酸っぱい

左の かぼちゃショート にんじんケーキ ちょっと変わってて面白かったけど
抹茶ケーキ、チーズケーキ、生チョコケーキ、は、在りがち
ブルーベリーケーキは、初回の3皿だけで出てこなくなる

2順目

オレンジの クレープシュゼット
ワッフル 苺ソース
せっかくのライブキッチンで 調理人が3人も見えるんだから
自分でソースをかけるのと
コックさんにソースをかけてもらうのとでは、
同じものでも 全然違うと思うのに 勿体ない・・・

ケーキが、全然あかんから
フルーツで元を取ろうと思い始めてたりして ←オイオイ

3順目


フレンチトースト パンケーキ
正直 ケーキよか こっちの方が、美味しかったりする

「あすかルビー」
形も色も充分やろ
せやのに 全然甘さが無い・・・

4順目
それでも諦めずに 苺、苺
絶対 元を取ってやる~~(笑)

アイスクリーム4種


5順目

6順目
食べる方の人間だから
これで 2000円なら値段相応かもしれやんけど
普通の量しか食べられやん人やったら
大損のスイーツバイキングになりかねやん内容
前編にも書いたけど
当日 案内された席でいきなり時間制限を告げるのは、
店側のルール違反やし
イメージ写真と現実は、別世界
用意されるべき
氷やトング ティーバックが、無いのも含めて
この企画が、
新しいお店の宣伝効果より利益優先なんやと
穿(うが)った見かたをしてしまう。
その一方で 悲しいことに客側にも問題発見
隣のカップル
取ってきた生キャラメル5個
男性側の 皿の上に在ったのが、
中央に直置き
終了時間前には、女性側のコーヒーカップの手前
キョロキョロ っとした後 速攻で

バックに ナイナイ・・・
すぐさま男性が立ち上がり
テーブル越しにそのバックを引き取って お帰りにならさんた。
民度の低い 自分勝手な奴がいると
サービス全般が低下するのは、仕方が無いのかも知れやんなぁ
三重のバイキング店でも見た
疑問のお持ち帰りのお話は、またこの次に・・・・
店舗情報
店 名 : 橿原ロイヤルホテル
TEL : 0744-28-6636
住 所 : 奈良県橿原市久米町652番地の2
その他 : レストラン利用者は、3時間P無料
ホームページ