クラブハリエ守山玻璃絵館ペーストリーブッフェ【2016年2月】 Chocolate Lover’s Paradise(後編)
滋賀県守山市 クラブハリエ ケーキバイキング デザートバイキング ペーストリーブッフェ 行列のできる店
教えてもらった情報では、
桑名市のザ・フナツヤ
次回 4月29日(金祝日) 開催のデザートバイキング
『みんなが食べたい再現スイーツ』 詳細ページ が、
今日 2月19日
告知から 1週間 (開催日まで70日)の時点で
すべての時間帯 満席になったようです。
水谷シェフに
「ピエール・エルメ並みの人気ですね」
って声掛けしたくなりますね。 (← オイオイ それは、流石にプレッシャーやろ)
それにしても
若い才能に任せた 船津屋の支配人も凄い人やし
それに応え
真面目にこつこつ丁寧な仕事を続けてきた
水谷シェフとスタッフさん達の頑張りが皆に伝わったからなんやろなぁ
これからもファンの期待に応えて行って欲しいもんやなぁ
本編を読み始める前に 明日への活力
にほんブログ村 ↑ ちょっとだけ 行って戻って来て下されば、嬉しい限りです。 m(__)m
さて
クラブハリエ守山玻璃絵館 (HP)
ペーストリーブッフェ 2016年2月のテーマ
Chocolate Lover’s Paradise
トリュフ、生チョコをはじめ
最高級のチョコレートをふんだんに使った
チョコレート好きにはたまらない
味わい深いペーストリーブッフェです(by HP)
期間 : 2016年2月1日~2016年2月29日
料金 : 税込 2,160円 (小学生以上)
税込 648円 (3歳以上~小学生未満)
時間 : 10:00~17:30 (LO16:00)
受付 : 基本 9:00~ (混雑状況により 30分以上早まる場合有)
代表者一人に付き最大10人まで受け付け可能
電話予約、時間指定不可
制限時間 : 90分間
実食編です。

2016年2月13日(土) パグさんと二人で訪問
嬉しいことに 二人なのに4人席に案内していただけました。
(私達の様にラッキーな二人組が、他にも数組
初回の混雑ぶりを緩和させる為なのか?
最大45席に30人そこそこしか入れて無い様に感じました)
それでは、食べたものなどを順番に

私の1順目
初回3個制限 大きさは、このサイズがほぼ限界なのでは?って
普通やるか!って話やんな
そんでも 店員さんが、
「あと もう1個乗りますよ~

っ言ってくれたもんやから
そりゃ~ 思いっきり調子に乗りますがな ←オイオイ(笑)
因みに 相方さんも

ショートケーキ 苺4つ分 (4分の1ホールサイズ)
炸裂でした。(笑)
私の皿に戻って

左から
ショコラオランジュ 色鮮やかな柑橘ムースのさわやかさでスタート サクサク生地とクランチチョコ生地の割合が、増えて 甘さの方が強くなってるのは、個人的にちょい残念
ベリーショコラブラン トロっととろけるホワイトチョコの甘いムースと 酸味ほどほど フランボワーズムース ベリーのジャムの鮮烈さ それを穏やかに受け止める生地 大好きなケーキの一つです。
ショコラアマンド 香ばしいアーモンドと優しいミルクチョコ 鉄板の美味しさやさ

私の二皿目
苺ロール 5cm~6cmの大きさででってリクエストしたら 嬉しい大きさでした。 ふわふわなのに確かな弾力を感じる 心地良い噛み応えの中から 切れの良い生クリームと新鮮苺 これだけの大きさなのに一気に食べてしもた♪

左 パッションショコラ オ・レ 滑らかな口当たりのミルクチョコとパッションの香る酸味 ハリエの生クリームが巧くまとめて喉越しも良い
カシスショコラ 2種類のチョコムースとチョコ土台に負けない 目の覚めるような酸味のカシスムースのダブルパンチ 好きな人には堪らない味
生チョコ 口の中でゆっくり溶けていく感じが快感やさな

ジュレ ア ボアール 一緒に撮るの忘れとった・・・

私の3順目
前の人がオーダーしたフルーツタルト
「残り全部下さい あと 苺ショートとタルト・オ・ショコラ 半分づつ下さい」ってリクエストしたら
「すみません 二皿になってしまいました」って・・・・
「こちらこそすみません。 そんなつもりは無かったんです」と
謝っても遅すぎる
ハリエで 一度に二皿・・・・ ←ピッピー!イエローカード!!

フルーツタルト 最近フルーツのカットが大胆になって美味さが倍増 ついつい でかいサイズで思いっきり味わいたくなるんやさ

苺ショート 控えめに 苺3個分 ←トリプルサイズやないか~~
後口の良い生クリームとふんわりふわふわ生地は、まさに 口福
タルト・オ・ショコラ チョコのねっとり感たっぷり
10:30少し前から焼き立てバームクーヘンが登場する場所に行列ができ始める
ほんの少し出遅れたtetumaruさん 不覚の4番目
前3人が、3人とも 端っこリクエスト・・・・
それでも ギリ

端っこゲット
勿論 超厚切りサイズを二切れ
熱々チンチン 舌先で熱く溶けるバームを堪能
早朝寒い中 並んだ努力が報われる瞬間やて

ところで 中央ビュッフェ台に告知されるようになった
キッシュ、ピザ、ツナマヨトーストの焼き上がり時間表示やけど
この日は、バームの焼き上がり時間と重なることも無しに
順次提供されました。
もともと 遠くの席にいた方から
「何時出てくるか判らない」との声から
表示するようになった様やけど、
バームでさえ10分以上ぶれることが、しばしばやのに
キッシュやピザまで時間に合わせるのは不可能とちゃうんかなぁ
もし 表示を信じて ず~~~と待っとるお客さんが
「出てこんやないか! 謝罪しる~」なんて言いだして
焼き立て料理の提供そのものが無くなるって
最悪な事態が起こらんとも限らんし・・・・・
告知が、
店員さんの負担にならんだらええんやけどなぁ

そんでもって キッシュ登場
同時に ショーケースに

生パウンド 登場
パグさんと二人連係プレイで 後からシエア

熱々ツナコーンのキッシュは、嬉しい塩味
初お目見えの 生パウンド 同じ店売り商品の説明では、
「ココアとチョコチップ入りのふわふわ生地にショコラシャンティをたっぷり封じ込めました」と在りました。
新鮮な食感でリピしたい逸品でした。

ピザとツナマヨトーストも連係プレイでゲット

これは、パグさんがゲットした生チョコと中央ビュッフェ台の
バンドボアール、チーズパイ
チェリーパウンドなどなど

これも パグさんがゲットした
ソーセージパン他
チョコの乗ってるやつが、2月限定のようです。
私は、

1個だけ・・・・・
最初から飛ばし過ぎて
ショーケース全品制覇 黄色信号・・・・

それでも頑張って 下の段だけは、でっかいサイズで
私の4順目 左から
スペシャリティ・ドゥ・ジュア (チェリー入りのショコラキュイ?) これ一度食べてしまうと 次回からもチェリー入りが、ええのになぁ~って思ってしまう
ゆずチーズタルト 強烈な柚子の酸味の中からチーズのねっとりとした甘さが、絡みついてくる
ヨーグルトタルト ヨーグルト味は控えめでサクッとあっさり食べられる

11:00前 アイスのテーブルサービスが始まる

パグさんと バニラとオレンジのシャーベットを1個ずつして

シエア
そろそろやばいか←オイオイ(笑)

私の5順目 やっとショーケース全品制覇
左から 苺のクラフティ チョコバナナタルト
ショコラフレーズタルト クグロフショコラ
クレームブリュレ
すべて通常サイズ
最後は、ヘタレてしもたな・・・・

どうしても 2月限定のチョコに辿りつきたかったもんやでな
クロッカンショコラ トリュフアマンド
アマンドショコラ チーズパイ シューサレ
以上で終了
今回 最初から美味しそうな奴から全力で行こう!と
頑張ったけど 息切れしてしもた・・・
それでも 全然悔いのない満足度やった
値上がりばかりのケーキバイキング実施店舗の中で
お値段据え置き 2,000円+税 =2,160円で
この内容は、他店を圧倒するCPだと思います。
店員さん達の対応も 安定の素晴らしさ
また この日 土曜日のお客さん達も
全然ガツガツせず ショーケース前の行列は、
最初から長くてもドリンクバーを越える程度
スタート30分以降は、待っても2~3人
スタート45分で 待ち時間ゼロ状態でした。
日曜日のお客さんは、ギラギラし過ぎで
スタート15分~20分は戦場状態やから
この日は本当に快適やった。
最後 まったりしていたら
何時も可愛い笑顔で対応して下さっていた店員さんから
「私事ですが、来月から産休に入ります」との衝撃挨拶
てか 結婚なさってた・・・
そう言えば 前来た時にkotetuが、
「○○さん ちょっと太らんだ?」って言ってたっけ
(あいつ 何処でそんな事 学んだんやろ←そこかい!)
母子ともに無事で元気な赤ちゃんが、
生まれることをお祈りいたします。
1年後には復帰なさるとのこと
少なくともそれまでは、現役でバリバリ食べ続けたいもんやて
御馳走様でした。
店舗情報
店名 たねや クラブハリエ守山玻璃絵館
ジャンル カフェ、ケーキ、和菓子
TEL 077-583-5111
大きな地図で見る
住所 滋賀県守山市吉身3-19-15
交通手段 栗東ICより車で15分
守山駅から1,022m
営業時間 9:00~19:00
ケーキビュッフェ: 基本9時受付開始
日曜営業
定休日 年中無休 (1月1日を除く)
予約 予約不可
カード 可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
個室 無
席数 45席
貸切 不可
駐車場 有
禁煙・喫煙 完全禁煙
ホームページ
気持ちをクリックにしてみませんか?


にほんブログ村 ↑ 1日一度 応援クリック お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 ↑ 次の馬鹿食いに向かって尻を叩く代わりにクリック (*^-^)

にほんブログ村 ↑ワンクリックして頂けると心地よく熟睡できます

最後まで感謝感謝ですm(_ _)m