オッソ・ブラジル『大須観音商店街』 土日限定スペアリブ
名古屋市中区 オッソ・ブラジル 大須観音商店街 東仁王通 鶏の丸焼き スペアリブ ブラジル料理
何度行っても 新たな発見が在る 大須観音商店街
今回は、
ヒルトン名古屋 「ザ・ギャラリー」 HP
2014年11月『マロンとオータムデザートブッフェ』 の前に散策
kote2も誘ってみると そこはそれ オタクにもやさしい町
見事に釣れました(笑)
ただし 食べ歩きに関しては、
「父さん
お兄ちゃんと行くときは、いつも美味しいもんばっかで
僕と行くときは、ハズレばっかやん!」 と
抗議、抗議の口撃
結局 kotetuと訪問したところをなぞる予定でしたが
其処はそれ 食いしん坊にも優しい町
同じ店で新たなメニューが開発されていました。

オッソ・ブラジル (OSSO BRASIL)
名古屋市中区大須3-41-13 tel 050-5872-8696 (予約専用番号)
052-238-5151 (お問い合わせ専用番号)
営業時間 10:30~19:30
定休日 月曜日、第2・4火曜日
その他 1階 喫煙可、2階 禁煙
大須名物の 鶏一羽丸焼きのお店です。
( 2014年1月4日(土) 訪問の様子)
かなり儲かってのか? 電光表示のメニュー


久し振りに こいつか

旨そうな匂いを クンクンしてたら
kote2が、もっと美味しそうなものを発見 !


土日限定新メニュー スペアリブ 1,900円(税込)
15年くらい前から 田舎のスーパーでも
スペアリブが、商品棚に並ぶようになって
嫁さんの得意料理になって来てますが、
其れは全て 骨ごとにカットされたもので
こんな塊が並ぶ事は今も在りません。
なので
私も未だこの状態の物を食べたことが有りません。
興味津々で (よだれを垂らしそうな顔で)
覗き込んでいると お店の人が写真撮影用に
扉を開いて見せてくれるサービス



値は、張るけど
これはもう食べるしかないでしょう


2014年11月30日(日) 10:16 嫁さん、kote2、私の3人で
開店前から 店先のテーブルに座らせてもらって待機

10:23 kote2が、食券機を無視して店員さんにオーダー

ビナグレチ(赤くて辛いキュウリタマネギビネガーソース)と紙皿をもらい
目の前の灰皿を隣りのテーブルに差し上げて ←オイオイ
臨戦態勢

自動オーブンから取り出した スペアリブ相手に
おっちゃんも 臨戦態勢


目の前でハサミを使って 食べやすいようにカットしてくれます。
(本当は、1本物で残して欲しかったけど)
骨まで器用にぶつ切り

土日限定新メニュー スペアリブ 1,900円(税込) 到着
焼き立てを 早速3人で実食

塊を
じっくり長い時間をかけて焼いているせいなのか
外は、適度な歯ごたえで こうばしく
中は、トロトロの食感
スパイスも濃過ぎず薄すぎず 丁度良い加減で
抜群に美味しい

ビナグレチソースは、口直しだけで充分です。
後に控える デザートビュッフェを忘れて ガツガツ行って見たくなります。
発見した kote2は、鼻高々

「2人前頼んでも良かった」などと言いだす始末
(大須でこの調子で頼みまくったら 財布が持たへんわい!!)
次回は、kotetuも一緒に食べたい新メニューとなりました。
御馳走様です。
2014年1月4日 大須観音 大須商店街食べ歩き それぞれの記事は下記から
1、 大須観音とシャポーブラン モーニングバイキング
2、 大須ういろ本店と台湾の焼き包子
3、 ハーブ・ケバブと揚げまん棒
4、 新雀本店みたらしだんご と 銀のあん クロワッサン鯛焼き
5、 オッソ・ブラジル 鶏の丸焼き
6、 八代目澤屋の天然もの たい焼き
2014年6月29日 大須観音 大須商店街食べ歩き それぞれの記事は下記から
1、 ソロピッツァ ナポレターナ 大須本店
2、 ワンコイン食べ歩き
もうちょい 続きます。
スクロールお疲れ様でした<(_ _)>
下記もご協力して頂けると もっと頑張ることが出来ます。
気持ちをクリックにしてみませんか?


にほんブログ村 ↑ 1日一度 応援クリック お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 ↑ 次の馬鹿食いに向かって尻を叩く代わりにクリック (*^-^)

にほんブログ村 ↑ワンクリックして頂けると心地よく熟睡できます

最後まで有難うございましたm(_ _)m