有機栽培野菜のらーめん すみれ【松阪市川井町店】新みそⅡと白黒ごまタンメンNEW
松阪市川井町 有機栽培野菜のらーめん すみれ ランチパスポート 行列のできる店
津の本店の盛況ぶりに比べると やや苦戦気味の
有機栽培野菜の らーめん すみれ 松阪市川井町店
土日休日の飯時こそ行列ですが、
訪問した 平日
2014年10月29日(水) 18:40 kote2 嫁さん 私の3人で訪問
並ぶ事無く 着席できました。
ほぼ満席ながら 「すみれ」ブランドとしては、寂しい感じ・・・・・
多分 オープン当初の接客が、悪すぎたので
今でもそれが、影響してるんでしょうね。
( 2年前の様子は、こちらから)
現在は、店員さん全て
とても気持ちの良い接客になって居ますから 御安心を!

本当は、 博多とんこつらーめん 大晏(だいあ) に行くつもりだったんやけど
水曜定休日で こちらに伺うことに
勿論狙いは、ランパスメニュー
嬉しい事に 「すみれ」も 「大晏(だいあ)」も
終日 ランチパスポート利用OK ♪
働く庶民に有り難いお店です。

因みに 「すみれ」は、 Simpleポイントが、貯まるお店です。
さらに
facebook で 『いいね!』 すると 200円~300円相当のサービスが受けられます。
(チャーシュー トッピング無料なんて 太っ腹すぎやて

とりあえず メニューを ちら見



オーダーから10分後 届いたものから順番に

kote2の 新味噌Ⅱ 724円
チーズでマイルドになった味噌 コクも倍増
安心の美味しさで 子供でも大丈夫です。

kote2が、 単品注文した 手作り生ぎょーざ(5個) 356円
もうチョイ払ってセットにすれば、御飯とサラダも付いて来るのに
サラダ食べないからって 単品注文・・・・
この 頑(かたく)なさ 誰に似たんやろなぁ
餃子は、ジューシー感のあるやつで美味しかったです。

嫁さんの 白黒ごまタンメンNEW(味噌味) 通常 784円 が、ランパスで540円

私の 白黒ごまタンメンNEW(塩味) 通常 784円 が、ランパスで540円
白黒ごまタンメンNEWは、 味噌、醤油、塩味から選べるのですが、
見た目は、全然区別がつかんのやさ
でも スープを一口飲むと
胡麻の香りの中から 味噌は味噌 塩は塩
全然違ったもんやった

ピリ辛感は、塩を選んだ私の方が圧倒的に上
かなりきつかった・・・
温泉たまごの甘さが、実に美味しく感じたもんやて

この肉味噌が、 実はピリカラ爆弾やった
ほぐすと 回収不可能と そのまんま頬張ると
麦茶連続3杯に なったりします ←またやらかしたんか~(笑)
それでも胡麻の表面カバーのおかげで 食べてる間中 冷めることなく
超!熱々
これからの季節 体の芯から温まるラーメン
御馳走様でした。
店舗情報
店 名 有機栽培野菜のラーメン すみれ 松阪川井町店
TEL 0598-25-2828
住 所 三重県松阪市川井町355 コスモス敷地内
大きな地図で見る
営業時間 [火~金]昼 11:15~14:00 夜 18:00~21:30
[土日祝]昼 11:15~14:00 夜 17:30~21:30
定休日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日休み)
その他 共有駐車場、全席禁煙
駄文へのお付き合い有難うございました<(_ _)>
下記もご協力して頂けると もっと頑張ることが出来ます。
気持ちをクリックにしてみませんか?


にほんブログ村 ↑ 1日一度 応援クリック お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 ↑ 次の馬鹿食いに向かって尻を叩く代わりにクリック (*^-^)

にほんブログ村 ↑ワンクリックして頂けると心地よく熟睡できます

最後まで感謝感謝ですm(_ _)m