貴家。【広島市】 本場で体験♪ 広島風お好み焼き
広島県広島市中区富士見町 貴家。 お好み焼き 鉄板焼き
実は、広島県も歩いたことの無い
メタボなおっちゃんtetumaruさんです。
山口からの帰り道 折角広島を通るのだから
本場の 広島風お好み焼き を食べて帰る事にしました。
出来ればランキングトップのお店に訪問したいと検索をかけたのですが
ランキング上位の店のほとんどが、月曜定休日・・・・
営業してるお店でトップに来たのが、ここ
広島風お好み焼き 貴家。 HP
さんでした。
(ここも 第1月曜日は定休・・・)

2014年9月8日(月) 嫁さんと訪問
駐車場が無いので 目の前の路上コインパーキングに駐車

コミックの品ぞろえで店長の気質が伺えたりしますね

カウンター席だけの お好み焼き屋さんらしい ちょっと小汚いお店
入口には芸能人のサインが多数飾ってあります。
メニューは、




先客は、おひとり様1組
お持ち帰りのお客さんが、二人

注文したのは、
貴家。 デラックス 1,300円
瀬戸内焼き 1,350円
普段ならお好み焼きに1300円以上なんて在りえ~へんのやけどなぁ


入口近くの大きな鉄板で焼いてくれてる上に
先客さんが被って 良い写真が撮れませんでした。
(最大の原因は、 腕??)
出来上がる前に 「鉄板かお皿か」食べ方を訊かれます。
勿論 鉄板を選択

鉄板トレイで移動
瀬戸内焼き 1,350円
肉玉そばに プリプリ大粒の牡蠣と 観音ネギがたっぷり

貴家。 デラックス 1,300円
肉玉そばに 生イカ、生海老、イカ天、餅が入ってます。

ザクッとカット

こっちもザクッと
モヤシが大量に入ってます。
大阪風のお好み焼きには 水分が出るのでモヤシを入れないと思いますが
麺を入れる広島風には、逆にそれが良いのかもしれません。
半分ずつしたのは、勿論嫁さんとシエアするため
毎度のごとく 私の方がちょっと大きめ



この牡蠣の焼け具合 最高です。
パリパリした麺の食感がとても新鮮に感じた お好み焼きでした。
麺はパリパリしてるけど 生地のもっちり感が残ってるので
二つの食感を楽しみながら ガツガツ食べ進める
あっさり系ソースが、具材を引き立たせ
ほんと 美味しいです。
自分で焼く お好み焼きも楽しいですが
プロに焼いてもらうお好み焼きは、美味しさの次元が違う
1,300円超も納得でした。
御馳走様でした。
私はもう1軒ハシゴしたかったのですが
嫁さんが、ギブアップ
私も一般道ギブアップで 高速乗って再び家を目指しましたとさ
因みに
「貴家。」 の 『 。 (ウケマル)』は、
お好み焼きの丸い形と
イニシャルの “ O(オー)”から付けたとのこと
店長さんは、
広島風お好み焼き発祥の店「みっちゃん総本店」の味に惚れ込み
平成元年16才でその門を叩き弟子入り。
以後15年間の修行、内6年間店長の経験を生かし
2004年4月21日お好み焼鉄板焼「貴家。」をオープン。
(by ホームページ) だそうです。
店舗情報
店 名 : 広島風お好み焼き 貴家。
TEL : 082-242-1717
住 所 : 広島県広島市中区富士見町5-11 藤井ビル1F
営業時間 : Lunch Time 11:30~15:00(LO/14:45)
Dinner Time 17:00~23:30(LO/23:00)
定休日 : 火曜日・第1月曜日
その他 : 12席 (カウンター席のみ), P無し、全席喫煙可能
ホームページ
駄文へのお付き合い有難うございました<(_ _)>
下記もご協力して頂けると もっと頑張ることが出来ます。
気持ちをクリックにしてみませんか?


にほんブログ村 ↑ 1日一度 応援クリック お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 ↑ 次の馬鹿食いに向かって尻を叩く代わりにクリック (*^-^)

にほんブログ村 ↑ワンクリックして頂けると心地よく熟睡できます

最後まで感謝感謝ですm(_ _)m