堂島ホテル「THE DINER (ザ・ダイナー)」【大阪】 再訪ケーキオーダーバイキング♪後編
大阪府大阪市北区堂島浜 堂島ホテル ザ・ダイナー ケーキバイキング
堂島ホテル THE DINER (ザ・ダイナー) HP の
ケーキオーダーバイキング そのシステムは
期 間 : 前日までのご予約制で毎日開催中
(予約は1カ月前から可能 休日は、3週間前で満席のケース有)
時 間 : 平日14:00~/15:30~2部制(90分L.O)
土・日15:00~1部制(90分L.O)
料 金 : ¥2,500(税サ込¥2,970) 子供料金設定なし
内 容 : ホテルショップ売りケーキ14種を含む16種類のケーキ
フリードリンク
(ラバッツァのコーヒー、ロンネフェルトの紅茶を含む)
口直し(サンドイッチ、フルーツ、焼き菓子)

2014年5月3日(土) 14:52
店員さんからの簡単な説明のあと すぐさまオーダー ←ここ大事(笑)



ケーキは、オーダーして8分後にやって来ました。
(因みに 後からオーダーしていたはずの お隣さん2テーブルの方が先やった・・・)
例によって 全種一気にオーダーしたせいかもしれません


ひっくり返して

もう一皿

ひっくり返して

この様に全16種類 一度にオーダーすることも可能です。
勿論こんな事は、
視覚から満腹中枢を刺激するだけの馬鹿丸出しなんですが、
夢のケーキてんこ盛り

kotetuに
「お前の好きなもんから食べな♪
父さんは、お前が食べた無いもんから食べるから」と言って
バトルスタート!

カカオのブランマンジェ 500円、 フレーズジャポネ 540円 (価格は、税込み通常価格 以後同様)

タルトノルマンディー サク・トロッとした林檎がカスタードの入ったタルト生地のサクサク感の中でとろける 一点の焦げ目も無い上質の林檎のタルト 出来れば、リンゴの香り立つ焼き立てを食べてみたい。
ブルダルー バターたっぷりの優しい食感のタルト生地に洋梨のトッピング これも美味しいのに・・・

念願の 堂島ホテルロールケーキ 写真撮らずに でっかく一口頬張った結果・・(笑)

和栗のモンブラン しつこくない後味の良いモンブランクリーム 此れだけ大きくてもス~~と入って行きます。
タルトフリュイセゾン 此のタルト土台もしっとり柔らかく てんこ盛りのフルーツを優しく受け止め うまうまです。



カプチーノ風チーズケーキ しっとりとした口当たりのニューヨークチーズケーキからエスプレッソの風味を強く感じさせます。ポロポロ崩れないのが良い
ショコラ・キュイ 此方もしっとり滑らかなガトーショコラ 見た目と違って とても食べ安い


マジェスティック バニラのブリュレ入り (ヴァローナ社製)チョコレートムース 濃厚パワーで普通の人なら此れ1個で充分満足できると思います。
堂島ティラミス 心地良いふんわり感で 洋酒が効いた大人のティラミス
kotetuに確認して食べ進めて ここまで
タルト、タルト、チョコ、チョコ・・・
比較的食べやすかったから良かったけど
私本来の組み立て方からは、大きく逸脱した前半戦です。
(もしかして 上手に潰しにかかってる?)
(いやいや 其処まで頭が回らんやろ)←オイオイ

またも写真を撮る前に 堂島ホテル最強のチョコケーキ オペラに襲い掛かったようで・・・(笑)
スタートして30分 追加のケーキをオーダー

私が追加オーダしたのを分けると

通常料金だと この一皿とドリンクで3,000円(ケーキバイキング料金)越えてしまうと思うと ホント贅沢なひと時です。
レーズジャポネ トップの苺が酸っぱい酸っぱい(笑)スポンジの柔かさは流石です。
苺のミルクレープ 苺たっぷりのクリームの中からクレープがねっとり絡みついてくる 此の感じが美味しい
カマンベールチーズケーキ 塩っ気チーズ風味で 甘さをあまり感じさせない面白い味 kotetuは苦手
カカオのブランマンジェ カカオと苺の出会い 丁度良い口直し
堂島ホテルロールケーキ 甘さ抑えめのクリーム、生地は肌理が細かいながらも昔風の力強いタイプ クリームたっぷりな ロールケーキが苦手な方でも美味しく頂けます。


逆砂時計で時間を計ります。

苺のミルクレープ 500円、 フレーズジャポネ 540円、堂島ホテルロールケーキ
kotetuのラスト2個は写真撮り忘れ・・・・
合計13個の戦績でした。

タヒチエンヌ タヒチバニラが入ったクラッシュナッツの食感が楽しいシュー
タルトノルマンディー アップルパイ好きなんで真っ先にリピ

レトロプリン 240円、カプチーノ風チーズケーキ
チーズケーキももう一度食べておきたかった。
食べ終わった頃に ラストオーダーの声掛け
で 結局 オペラを回避してしまいました。
無理すればあと2個ぐらい行けそうな腹具合でしたが
ハードスケジュール 馬鹿食い旅行の初日第一戦
無理は禁物 禁物・・・・
でも 滅多に行けない場所やから
堂島ホテルロールケーキをリピしてオペラも食べといた方が、良かったかも・・
その後悔の原因となった 此の日第2戦の様子は、また次に
御馳走様でした。
期待通りのケーキバイキングでした。
ただ
ソファー椅子の座り心地とテーブルの高さが合わないのが、ここの最大の難点
お腹に圧迫感を感じる体勢での食事でした。
料金も大幅に値上がりしたし
ケーキもその大半は前回食べたものと同じだったので
今回の満足感で
次回の訪問は当分先になりそうです。
前回 嫁さんと訪問した様子はこちらから(2012年4月26日)
過去の「父子貧乏旅行」の様子は下記から
2012年GW 浜松旅行
浜松エアパーク、浜松祭凧揚げ編、浜松餃子編、大井川・共水うなぎ編、浜松祭り御殿屋台の引き回し・練り編
2012年8月 京都旅行
天橋立ワイナリー・ひまわり15万本編、天橋立編、てりどんきんし地獄盛り編、試食天国編、アフタヌーン・スイーツバイキング編
2013年5月GW 四国・大阪旅行
金比羅宮その1、その2、その3、連絡船うどん 編、地雷店「Udon dining つるまるGee」編、地上最強のウドン ゴッドハンド編、骨付き鶏 編、イルローザ鳴門店ケーキバイキング編、徳島ラーメン編、立ち食い焼きあなご編、クリームキッチン・プレミアムパンケーキ食べ放題編、天神橋筋商店街 食べ歩き編
2013年8月 琵琶湖1周旅行
竹生島 編、長浜まち食べ歩き編、麺屋ジョニー 本店編、賤ケ岳 余呉湖編、風月堂のホットドック編、クラブハリエ守山館トロピカルフルーツ特集
店舗情報
店 名 堂島ホテル「THE DINER (ザ・ダイナー)」
TEL 06-6341-3831
住 所 大阪府大阪市北区堂島浜2-1-31 堂島ホテル 1F
大きな地図で見る
営業時間 6:30~23:00(LO22:30)
定休日 無し
駐車場 ホテルの駐車場は
会計が¥5,000未満……………………1時間無料
会計が¥5,000以上 ¥10,000未満……2時間無料
会計が¥10,000以上…………………3時間無料
ホームページ
駄文へのお付き合い有難うございました<(_ _)>
下記もご協力して頂けると もっと頑張ることが出来ます。
気持ちをクリックにしてみませんか?


にほんブログ村 ↑ 1日一度 応援クリック お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 ↑ 次の馬鹿食いに向かって尻を叩く代わりにクリック (*^-^)

にほんブログ村 ↑ワンクリックして頂けると心地よく熟睡できます

最後まで感謝感謝ですm(_ _)m