京都センチュリーホテル 「カサネ」 スイーツオーダービュッフェ 【2014年3月】 本編
京都市下京区東塩小路町 京都センチュリーホテル「カサネ」 スイーツオーダービュッフェ スイーツバイキング ケーキバイキング
京都センチュリーホテル HP
2F メインダイニング カサネ HPの
レストラン"Happy Week"期間限定開催の「スイーツオーダービュッフェ」 本編です。
システムは、
期間 : 2014年3月3日(月)~14日(金)
2014年4月14日(月)~23日(水)
2014年5月5日(月)~14日(水)
時間 : 14:00~17:00(ラストオーダー16:00)、時間無制限
料金 : お一人様 2,800円
内容 : グラスデザート、ミニ3段お重の後
5種類の皿盛りデザート食べ放題
フリードリンク
条件 : 予約制 必ず2名以上で予約
(空いていれば一人でも可能なので 要確認)
子供同伴禁止
他のご優待・割引と併用不可

2014年3月9日(日) 14:00スタート
参加メンバーは、私、嫁さん、kotetuの3人で ひとテーブル
お隣に 京都ライダーさん達とパグさんの3人
合計6人の爆食軍団 ←オイオイ
先客は3組ほど 最終的にも8割ほどの入りでした。

女優さんの様な 美人セルヴーズさんから簡単な説明を受け ドリンクをオーダー


木苺のシャーベットの下は、ブランマンジェフロマージュ
とろりとした甘さの中から 冷たい木苺の酸味
お腹も気持ちも爆食に向かって目覚めます


サンドイッチ、生春巻き、・・・
それぞれちゃんと説明してもらったのに・・・

で てっきりkotetuがひとり分で 私と嫁さんで二人分だと思っていたら
私が、弾き飛ばされました・・・なんでやネン


フルーツ、チョコ、フィナンシェ、古都carancoronトリュフ
濃厚トリュフが、美味い
以上が済んだら いよいよ皿盛りデザート5種類食べ放題スタート
すべて 注文してから作られる 贅沢なオーダーバイキングです。
此処で注意すべきは、間違っても
「上から順番に 一人二皿ずつ貰えませんか?」なんて恥ずかしい事を言わないこと
美人セルヴーズさんが、とても困った顔をなさいます。 ←オイオイ
それでは、アシェットデセール casaneスタイル(3月)を順番に


アーモンド、杏、ムース、パイン、スポンジが、バランスよく綺麗に積み重ねられています。
とても優しい美味しさで 超当たり
勿論 此の日一番人気

トップの真っ赤な塊を潰し ソースとして食べて下さいとのこと

因みに2順目は、花びらを横に置いといて


クリームブリュレを閉じ込めた
苺とリコッタチーズ?のムース
此れも抜群に美味しかった。
1番のアプリコット アナナスと甲乙つけがたし
実際3順目を待たずして品切れでした・・・・残念!

サクサクのパイ生地の中にカスタードとクラッシュした 苺の王様「あまおう」

そのままでも ソースをたっぷりつけても美味しい


竹炭の苦みが強いので 胡麻の風味は、さほど感じられませんでした。
(実際 下のどの部分が苦味を感じる場所か改めて認識するくらい・・・)

此れはもう芸術作品
キラキラ輝く 飴細工のドームを
勿体無いと感じつつ割ってみると

その中には何と桜餅が隠れていました。
和洋折衷 土台のピスタチオのソースも加わり より複雑な味
感動と驚きと美味しさの 有り難い一皿です。

最初に届いた チェリーブロッサム はピンボケ 味もピンボケで不評・・・
写真左が、ストロベリー 右が、カシス
この二つは、口あたりが良かった。

オレンジも100%で しかも氷が入ってない!
最後まで濃厚

さて後は、ひたすらリピート
目標の3順完食まで時間内に辿り着けるか!?






ここで フルール ド フレーズが、品切れになったとの案内・・・・




以上
合計18皿+最初のグラスデザート+3段お重+ドリンク各種
3時間たっぷり楽しませてもらった結果です。

16:00のラストオーダーの時に
最終までのオーダーをまとめて取って貰えたのが、大きいですね。。
無論
オーダーバイキングですのでどうしてもタイムラグが随所に発生して
手持無沙汰になる事もしばしば
それでも18皿もの手作り皿盛りデザートを食べることが出来たのは、
お店側の誠意ある対応が在ったからに他在りません。
不満を言ったら罰が当たるってもんです。
尚
一応これでも腹八分目(笑)
その証拠に 此のと直ぐ 歩いて5分ほどのラーメン屋さんに
全員直行 全員完食でした。

そのお話は、次のお話です。
店舗情報
店 名 : メインダイニング カサネ
TEL : 075-351-0158
住 所 : 京都府京都市下京区東塩小路町680
京都センチュリーホテル TEL: 075-351-0111(代表)
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~21:30 (L.O.21:00)
定休日 :
その他 : 完全禁煙 駐車場 2000円以上利用で3時間無料
ホームページ
スクロールお疲れ様でした<(_ _)>
下記もご協力して頂けると もっと頑張ることが出来ます。
気持ちをクリックにしてみませんか?


にほんブログ村 ↑ 1日一度 応援クリック お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 ↑ 次の馬鹿食いに向かって尻を叩く代わりにクリック (*^-^)

にほんブログ村 ↑ワンクリックして頂けると心地よく熟睡できます

最後まで有難うございましたm(_ _)m