ステラおばさんのクッキー 名古屋パルコ クッキーバイキング クッキー食べ放題

自民惨敗
都民ファーストの会 圧勝で終わった都議会選挙
マスコミも民進共産連合も大喜びやけど
何も決められない小池緑の替わりに代表に付いた
野田数(かずさ) 幹事長は、
安倍総理よりも極右思想の持ち主
本当のところは、
パヨク大惨敗なんやけど
安倍さん叩きが仕事やから
それを隠して叩きまくるんやろな・・・
(安倍さんの街頭演説もトリミングと編集で酷いもんやった)
しばらくは、
おだてに乗った 石破の馬鹿踊りを
酒のつまみにする日が続くんやろな・・・
さて
ヒルトン名古屋 3F
日本料理 「源氏」
で 地雷を踏んでしまったtetumaru父子
ちゃんと それなりの お金を出せば
「焼き加減はいかがなされますか?」って
目の前でステーキ焼いてくれて
「どえりゃ~ミデアムで!」なんて
わがまま言えたのにね(笑)
(ネタではなく リアルで見た話
名古屋セレブ 恐るべし!(笑))
パルコに移動して
ステラおばさんのクッキー
クッキーバイキング♪60分880円
で 口直しです。
因みに kotetuのおごりです。
三重県松阪市川井町 ブロンコビリー ステーキ ハンバーグ サラダバー ジェラート&ドリンクバー

今でこそ 女子レスリングの顔となっとる
吉田沙保里選手やけど
初めて正式種目となった
アテネ五輪の代表に選ばれるまでの道のりは
それはもう 酷いもんやった
当時 吉田選手の階級には
山本聖子が、おって
お姉さんの 山本美優と共に美人姉妹として
マスコミは勿論、レスリング協会も
そっちが代表になる事を望んどる状態やった。
(協会からの連絡が無かったり
強化費の払い込みが遅れたり
代表選考が、2度あったり・・・)
それら全てを
勝つこと、勝ち続けることで
レスリング人生を切り開いてきた
吉田沙保里やったのになぁ・・・・
(号泣したことを批判しとる芸能人がおるけど
人の心がわからん ヒトモドキなんやろな)
せめて
サオリーナが、完成するまでは、
女王でいて欲しかったけど
神さんは、努力型の人間には、
最後まで試練を与えつづけるんやなぁ
tetumaruさん的には、
オリンピック3連覇で十分やったけど
山本聖子が、バツイチで
ダルビッシュ有の大金星をゲットしてもうたからな・・・
しかも
今回負けた アメリカの選手の
元コーチをやっとったなんて言い出すし・・・
江戸の仇を長崎(リオ)で討つみたいな気がして
昨日は、腹が立ってしょうがなかったんや
(なんで今 それを自分から言うんやねん)
再起して 江戸(東京)に戻って
リベンジするんは、
夢のまた夢物語やろなぁ
気を取り直して
溜まってるネタを一つずつ消化、消化
三重県松阪市 ダイム かつ勢 とんかつ 御飯お替り自由 キャベツお替り自由 きゅうりの浅漬け

シルバーウィークも後1日
楽しい時間は、本当に早く過ぎていくもんやなぁ
さて
この連休中のネタを揚げる前に
溜まってるネタの方から ぼちぼち回収
久しぶりの かつ勢本店松阪店へ
嫁さん、kote2、私の3人で訪問
「あじへい」、「ひな野」、「一番亭」、「かつ勢」などを展開する
三重県発祥のダイムグループ の基幹店の一つです。
読み始める前に 明日への活力
注入願います。

にほんブログ村 ↑ 温かい応援クリック 有難うございます。m(_ _)m
名古屋市港区 キャッツカフェ 名古屋 港店 パフェ放題セット パスタ オムライス サラダバー

愛知県を中心に展開している
キングサイズのパフェで有名な
キャッツカフェ HP
何年か前までは、三重県松阪市にも在って
何度か ミニパフェ食べ放題を楽しませてもらったものです。
2011年6月 アフターパフェ食べ放題 900円
2011年9月 アフターパフェ食べ放題 950円 リベンジ編
2012年4月 ミニパフェ食べ放題 1,000円
2012年6月 ミニパフェ食べ放題 1,000円 父子バトル編
そんな地元のお店が閉店して
その上 キャッツカフェ自体 パフェ食べ放題を休止
今年5月に復活したとの情報を揚げて下さった方がいたものの
名古屋まで パフェに 1,800円超は、なかなか踏ん切りがつかず
後回しになっていました。
夏も終わりになって やっと嫁さん誘って訪問です。
読み始める前に 明日への活力

にほんブログ村 ↑
ちょっとだけ 行って戻ってきて下されば、嬉しいです。 (*^-^)
今回
キャッツカフェ 名古屋 港店 HP
に訪問するにあたり
愛知を中心に食べ放題の詳しい情報を発信してくださっている
アリアさんのブログ
「食べ放題万歳」 の該当記事で予習させてもらいました。
有難うございました。
津市柳山津興 シーサイドカフェテラス マリーナ アイスクリームバー ジェラート食べ放題

お久しぶりです。
更新が滞(とどこお)ってすみません。
パソコンがフリーズして また そんな時に限って残業・残業で
やっと昨日 見てもらって復活
『ケーズデンキ(K's)』 5年間無料保証 様様やった。
(kote2のパソコンは、ハードディスク 丸っと無料交換やったしな)
さて お盆の出来事から
従姉妹の娘さん(可愛い姉妹)に
貰い物のちょっといいお菓子を分けてやったら
従姉妹が、『おじさんに 何か言うことがあるでしょ!』って
そしたら
「もう一個 ちょうだい♪」 「ちょう~だい♪」
(流石、お前の子供や・・・・
将来 がっちり貯め込むんやろな~ ←そこかい!)
それを見た従姉妹は、
『あら あら 正直すぎるのも考えものね~』
(↑それ根本的に違うから!(笑))
正月は、とっとと 嫁さんの実家に退避しようと思ってる
メタボなおっちゃんtetumaruさんです。←オイオイ

にほんブログ村
読み始める前に ちょっとだけ 行って戻って来ていただければ励みになりますm(_ _)m
さてさて
夕方から明け方まで すっかり涼しくなってきましたが
まだまだ日中の暑さからは、退避したい日が続いています。
そんな中 魅力的すぎるお店を み~こさんから紹介して頂きました。
津市のヨットハーバー
行列のできるお店 高虎ドッグの隣に在る
シーサイドカフェテラス マリーナ
アイスクリーム食べ放題を
60分間 800円の超良心価格で実施してくれているお店でした。
デニーズ フレンチトースト&パンケーキ食べ放題 時間無制限

きにょう 12日の朝は、
前日から降った雪の影響で アイスバーンになった
カーブの上り坂で車が停まってしまい
10時まで立往生してしまった tetumaruさんです。
上の方から 産廃処理のトラックが、ズリズリ
ケツを振りながらバックで降りてきたのは、
見てる方が怖かったでぇ~
明日への活力 

にほんブログ村 ↑ 読み始める前に 温かい応援クリック お願いしますm(_ _)m
さて 何時もは、何処へ出かけようか楽しみな日曜日
でも
この時期 そろそろ始まる百姓仕事に
地区の全員が、「出合い」で
農業用水路の川掃除
(参加しないと出不足 3,000円の支払いなんやさ・・
)
朝からスコップ持って泥上げに頑張った御褒美に
近場で甘いモノ三昧 
そんな訳で
デニーズ の
パンケーキ食べ放題のリベンジに (前回訪問の様子)
嫁さん誘って行ってきました。
御訪問 ありがとうございます。
NHK会長を 民主党の勉強会?に呼びつけ
寄って集って 上げ足取ってるだけのVTRに
『民主党の追及に NHK会長 激高!』なんて
テロップを付けるマスコミさんに
空恐ろしさを感じる メタボなおっちゃんtetumaruです。
さて
今回は、kote2も一緒に3人で 新規開拓です。

にほんブログ村 ↑ 読み始める前に 温かい応援クリック お願いしますm(_ _)m
津市久居明神町 カフェダイニング ミトンズのしっぽ ランチパスポート サラダバー 惣菜ビュッフェ

国道165号線 久居インターから海の方へ600mほど
開花屋 楽麺荘 久居店 (訪問の様子 2012年2月1日)
の在る 敷地の奥まったところに
3年近く前に開店してたのに
その そこはかとなくかもし出す雰囲気に気おされていた お店に
ランパス使って新規開拓してきました。
入ってみたら おばちゃん一人で頑張って切り盛りしてる
アットホームなお店でした。
お陰様で 中部食べ歩きランキング 1位をキープさせてもらっています。

にほんブログ村 ↑ 読み始める前に 温かい応援クリック お願いしますm(_ _)m
津市高茶屋小森町 ステーキガスト サラダバー パン食べ放題 デザート食べ放題

いつも 美味しい情報を頂く すえぞう様から
ステーキガスト (HP) の
ミスジステーキフェア復活♪ 開催中の情報を頂きました。
因みに カットステーキ食べ放題は
三重県のステーキガストでは、やってくれてぇへんのやさな
(実施店舗は、こちらから PDF)
さて ミスジ とは、
肩(ウデ)の肩甲骨の内側にあり
赤身なのに綺麗な細やかなサシがはいっている 牛肉の部位
1頭で実際は5キロ弱はありますが、その 中でも最高級の良いところは、1キロ強しかありません。
あっさりとした食感、それでいて濃厚な味わい、
とろけるお肉でありながら 切れのある後味
まさに 幻の部位
松阪牛なら100g 1,000円は下らない
極上クラスだと 2,500円以上するんとちゃうやろか
もっとも ステーキガストの牛肉は
北米、豪州、ニュージーランド産やから
あんまり期待せずに 訪問しました。
お陰様で 中部食べ歩きランキング 1位をキープさせてもらっています。

にほんブログ村 ↑ 読み始める前に 温かい応援クリック お願いしますm(_ _)m
松阪市鎌田町 お好み焼き もんじゃ焼き モンスーン 食べ放題ランチ 時間無制限

「年末食べ歩き」 没ネタ回避 第3弾
平成26年 最後の食べ放題は、
明日大晦日から 嫁さんの実家にお世話になりに行くので
遠出をせずに 時間無制限でゆっくり出来る
地元松阪の
もんじゃ・鉄板焼き-MonSoon-(モンスーン)
に しました。
tetumaruさん的には、お好み焼き食べ放題実施店舗の中で
松阪市内 満足度トップのCPだと思っている お店です。
過去の訪問の様子はこちらから
2013年3月31日 2013年9月8日
松阪市駅部田町 あみやき亭 国産牛焼肉 半額 サラダバー デザートバー 行列ができる店

あみやき亭 御自慢の やわらか加工
いわゆる 成形肉 ってやつです。
低価格の焼肉チェーンでは、もう当たり前の事かも知れへんなぁ
もっとも
1年前の食品(詐欺)偽装事件では、老舗ホテルが
牛脂注入牛肉を使っているのに「加工肉」と表示せず、「ビーフステーキ」として
高い金 ボッてたんやわな

問題は、『本当に安全なのか?』って事やわな
成型肉は焦げるほどしっかり焼かないと食中毒の心配がある
( 2009年ステーキチェーン店「ペッパーランチ」
成形肉による O-157食中毒事件)
しかし 霜降り肉は、レアーで食べるのが美味しいと思ってる人が大半
せやのに 店員さん
「良く焼いて食べてください」なんて注意
全然してくれやんもんなぁ
因みに 成形肉を販売する場合は、
『加工肉』であること
『中まで火を通してください』などといった表示が義務付けられています。
さて 難しい話は此処までとして
平日半額セール実食編です。
松阪市駅部田町 あみやき亭 国産牛焼肉 半額 サラダバー デザートバー 行列ができる店

行って見たかった
あみやき亭 HP の
平日焼き肉 半額20品に
ギリギリ最終日 kote2と行ってきました。
津高茶屋店の方には、行ったことが有りますが
(と言っても 4年前に3度ほど・・・・)
松阪店は初めてでした。
tetumaruさんの印象として
あみやき亭は、牛角や他の格安焼肉チェーンの中で
頭一つ上だと思っていたんですけどね・・・・・
三重県松阪市 ダイム かつ勢 とんかつ 御飯、キャベツお替り自由 きゅうりの浅漬け

津市高茶屋 国道165号線沿いに在った
サラダ、パスタ、カレー、お汁粉、漬物、デザート、フルーツ、御飯、等々の
食べ放題&フリードリンクのお店(訪問の様子)
『かつ勢分店 浜かつ亭』が、閉店してしまい
何年振りかで 『かつ勢本店 松阪店』へ訪問しました。
過去記事を見ると アルバイト店員の接客レベルが低くく
其れが、原因で足が遠のいて居たのだと思い出した次第です。
まぁ 元々は、『赤から 松阪店』を目指して走り出したのに
電話確認したら クーポン使えるのはもうワンランク上のコースだと判ったので
「それは、プチ同窓会も近い 親父の財布には無理」だと白旗揚げて
こっちで ダイム美食倶楽部の10%割引を使うことにしたんが
真実なんやけどな
松阪市鎌田町 食べ放題ランチ 時間無制限 お好み焼き もんじゃ焼き

庶民tetumaruさんが、松阪市内 お好み焼き食べ放題実施店舗の中で
満足度トップのCPだと思っている
もんじゃ・鉄板焼き-MonSoon-(モンスーン)
一応補足すると
お好み焼き 道とん堀 HP の食べ放題は、平日なら安いけど休日はそれほどでも無い
第一にお好み焼きのペンペラ感が半端ない!デザートも無い!
(訪問の様子 2012年7月9日久居店)
お好み焼本舗 HP は、メニューは豊富 でも休日料金はバカ高い
サイドメニューは冷凍食品のオンパレードやから質は値段以下
(訪問の様子 2010年1月1日松阪店)
さて前回訪問時(2013年3月31日)にとても満足した食べ放題ランチが
新たにモンスーンDXランチとして
リニューアルしたと「ふぁみんぐ」に掲載されていたので
5%割引クーポン切り取って家族で訪問です。

にほんブログ村 ↑ 読み始める前に温かいマナー♪ 応援クリック お願いしますm(_ _)m
三重県津市神戸 林檎珈琲 パフェバイキングランチ パフェ食べ放題 フリードリンク

久しぶりの新規開拓
ケーキバイキングでは在りませんが、これからの時期に嬉しい
パフェバイキング
セルフサービスで作るパフェながら
何処かのチェーン店よりアイスのレベルもトッピングのレベルも
一つ上を行くものでした。
県立津高校の近く ゴルフ練習場とカラオケUP・DO津店の隣に
パフェバイキングランチを提供してくれる
『おいしいコーヒーとカフェラテのお店』
林檎珈琲(リンゴコーヒー)は、在りました。
松阪市鎌田町 食べ放題ランチ 時間無制限 お好み焼き もんじゃ焼き
(写真は、13:50のもの)
前々から気になっていた
もんじゃ焼き・お好み焼き食べ放題ランチ の
MonSoon-(モンスーン)『松阪店』へ突撃してきました。
鈴鹿市にも系列店が在るようですが
ランチ食べ放題をやって居るのは此処だけのようです。
比較対象となるのは、
『道とん堀』の元祖食べ放題コース (訪問の様子)
さて どうなりますやら・・・
京都府宇治市宇治壱番66-1 ちゃ~がんじゅ~cafe 試食無料 試食天国

テレビ東京の「ありえへん∞世界」で紹介されていた
全国三大0円グルメの一つだそうです。
因みにほかの2店は、
梅本とうふ店:奈良県御所市長柄53-3 ☎0745-66-0007
大豆にこだわり手間ひまかけた手作り豆腐をはじめとする
大豆製品を試食として提供
ホームページ
ひもの塾 伊勢店:三重県伊勢市宇治今在家町35☎0596-37-0833
店頭で焼いている国産干物が全て試食無料
1日で多い時は、3,000匹がお腹の中に
勿論 おっちゃんも何時もお世話になっています(笑)
訪問の様子は 食べログ投稿記事から
ホームページ
それでは、もう一つの試食天国0円グルメ
ちゃ~がんじゅ~cafe へ
駐車場は、店舗向かって左側の奥にあります。
津市久居明神町風早 久居インターガーデン お好み焼き 道とん堀 食べ放題

地域密着型の クーポン満載のフリー情報誌
松阪に「ふぁみんぐ」があるように 津市民には、「つぅぴーす」が在ります。
いつも美味しい楽しい情報をいただく ryuさんから
久居の道とん堀の「お好み焼きの食べ放題」 情報
それも「つぅぴーす」クーポンで 1,000円以下で5枚も完食なさったとか!
この素晴らしい情報に 触発されて機会を伺うようになっていた
メタボなおっちゃん 粉もんも大好きtetumaruさんです。
もっとも 何にでも使える10%割引クーポンは、6月までで
7月の10%割引クーポンは、17時以降の使用制限・・・・
(流石にお店側も考えたようです)
それでも 食べ放題は、ランチタイム常時 315円OFF
元祖食べ放題コースなら ランチタイム 1,029円と激安です。
此のお店は閉店しました
アピタ松阪三雲店1F Cat's Cafeキャッツカフェ パフェ食べ放題 ふぁみんぐ

2012年6月18日(月)
犯流大好き ウジテレビが俳優・高嶋政伸が泥沼の離婚裁判を起こしている
整形基地外超汚染人妻をゴールデンで放送していたので
慌てて 『帰れまテン』にチャンネルを替えた tetumaruさんです。

飯時にキムチ悪いもん見せるな! ちゅ~ねん!
さて 今日久しぶりに旧美杉村の君ケ野ダムを越えて走って行ったら
大きな建設工事事務所が建っていて
その周りには
「ごみ処分地建設反対」看板が 以前の数倍・・・
で 帰りに近道の 矢頭峠を越えて松阪に出ようとしたら
何十年も前から地元が建設を嘆願していたトンネル工事が始まっていました。
つまり 『ゴミ処分場』受け入れと引き換えに『トンネル工事』・・・
津市中心部に住む人間たちの身勝手さを見たような気がしました。
原発同様 都会に住む人間が快適な生活をするために田舎が犠牲になる。
逆に 都会の犠牲になる事でしか生き残れない田舎・・・
既に多くの若者が出て行ったのに
今更 トンネルが開通して何になるんやろなぁ
第一に 水源地にゴミを持ってくる発想は、
猿より哀れな アホゥのやることやわな
さて もう 4回目になる 『ふぁみんぐ』限定プチパフェ食べ放題
「またかよ~!」って皆さんにぼやかれる前に
ぼやいてしまいました。
毎度変わらない記事ですので 飽きた方は下の記事で
旧美杉村の自然をお楽しみください。
『矢頭山 標高 731m』 里山ハイキングの様子は、こちらから
愛知県田原市池尻町 観光農園 メロン狩り メロン食べ放題 日帰りバス旅行

「1万円 日帰りバス旅行」
伊良湖ビューホテル『ランチバイキング』と
メロン狩り(メロン2玉付)と メロン食べ放題
後編です。
さて いきなり余談から
わざわざ片道4時間もかけて 三重県松阪から愛知県渥美半島伊良湖まで
メタボ夫婦が窮屈な座席で縮こまって移動しなくても
松阪から鳥羽まで1時間もかからずに移動して
其処から船で伊良湖まで
伊勢湾フェリー(HP)を使えば 片道55分 合計2時間以内で到着します。
ついでに今回のツアー内容とよく似たプランもあります。
『メロンパック2012』 大人 6,500円 小学生4,500円
伊良湖シーパークホテルでのランチバイキング
(2時間 500円の追加料金で入浴も可能)
シーサードパーク伊良湖でのメロン狩り&メロン食べ放題
(メロン1個 お土産付き)
往復伊勢湾フェリー乗船券 (片道特別席利用券付き)
心配な現地の足は、ホテルが送迎バスを出してくれるそうです。
詳細は、こちら(pdf形式) から
(このプランを使った体験記事は、こちらのブログ に在りました。)
高くてもバスツアーは、荷物を持ち運ぶ必要もないし
長い時間同じ空間を共有することで親睦が深かまり
ガイドさんの楽しい説明も聴ける。
格安個人ツアーは、体力勝負
どちらを選ぶかは、人それぞれだと思います。
そんなこんなで 後半戦に突入です。
今回の記事は、毒舌がちらほらあります。
その手の話で気分を悪くされる恐れのある方は、此処までとして下さい。
此のお店は閉店しました
アピタ松阪三雲店1F パフェ食べ放題 お好み焼き食べ放題 ケーキバイキング

またまたキャッツカフェです。
『ふぁみんぐ』4月号によると
好評につき1カ月延長!今年最後のパフェ食べ放題!
だそうです。
長男と一緒に行く機会を伺っていましたが折り合わず
とうとう痺れを切らせて 御一人様で突撃してきました。
しかし 読者の皆さんには、毎度毎度の殆ど同じ記事となってしまいますので
プチ情報を少しだけ(今更感 120%ですがm(_ _)m)
グリーンズケー鉄板ビュッフェ 鈴鹿道伯店
TEL 059-375-2850
住所 三重県鈴鹿市道伯3-4-8(地図)
内容 超格安の鉄板ビュッフェ
料金 :平日/770円(小学生以上)、
キッズ450円(3歳以上)、3歳以下無料
土・日・祝日/970円(小学生以上)、
キッズ550円(3歳以上)、3歳以下無料
※時間は無制限
かつて テレビで500円食べ放題として話題になっていた
業務用スーパーの親会社が運営するチェーン店
お好み焼き系の他に 海老フライ、唐揚げ、鍋物、煮物
うどん、コーヒーゼリー、サラダ
しかもフリードリンク
今年1月24日オープンでまだ新しく 席数も80席と広い
近いうちにこの圧倒的CPを体験したいと思っています。
食べログ記事は、こちらから
大阪のブログは、こちらから
最新の詳しい情報をryu様から頂きました。
コメント欄を参照して下さい。
もう一つは 名古屋の大御所 アラモード北原さんのBBSで
話題になっていた 上質のケーキバイキング(期間限定)
バタフライカフェ 栄 (BUTTERFLY CAFE)
TEL 052-963-4040
住所 愛知県名古屋市中区錦3-15-30 APAホテル 2F
栄駅2番出口から徒歩1分(地図)
デザートバイキング付きランチ 2300円
4月休日 2時間制で 11:30~ 15:30の間
■オードブル
■パスタ&気まぐれメイン
■デザートブッフェ
■フリードリンク
クーポン使って予約をすると 1580円になりますよ(by食べログお店情報)
これ 4月の休日となっているのに
クーポンには、5月のデザートバイキング付 ランチもあるんですよね。
4月30日~5月6日の休日期間も開催している模様
興味のある方は、 食べログクーポンを確認してTEL予約してみてはどうでしょう♪
Look Sweet Factory T-box HP
こちらも 5/9~の毎週水木金曜日で復活!!
詳細は、前回訪問を参照して下さい
以上 それでは、プチパフェ食べ放題の記事に戻ります。
津市久居北口町字野中34-2 晦日そば そば食べ放題 天麩羅そば サガミ

中部地区最大の蕎麦うどんチェーン店 サガミ
毎月 月末には「晦日そば食べ放題」を多くの店舗が実施してくれています。
私も以前 松阪川井店で息子と挑戦
その記事が何故か nifty(ニフティ)で紹介されていたようで
2日間ほどで4,000件以上のアクセスが集中し驚いたものでした。

新年も明けて もう成人式だというのに 年越しそばのエントリーです。
日記代わりなので 大目に見てやってください。(毎度ですm(_ _)m)
三重県松阪市川井町834-18 居酒屋ランチ 御飯お替り自由 ランチデザート食べ放題

名古屋に本社を置く㈱ジー・フードが全国18都道府県に展開する居酒屋チェーン
2011年9月現在 59店舗 三重県には 桑名、鈴鹿、津、そしてここ松阪の4店舗
北海道ダイニングを冠するだけあって かに、いくら、サーモン、ザンギ、ジンギスカンなど
北海道を代表する食材を使った料理が多いようです。
夜は居酒屋ですが、昼はお得なランチも提供しています。
(この枕 前回記事からのコピーですm(_ _)m)

メニュー表記が見易い税込みに代わってやや値下げ 誠意のある企業努力が伺えます。
今回は、+300円で楽しむことが出来る
ランチデザート食べ放題を目的に訪問してきました。
勿論 『ふぁみんぐ』のランチ100円割引クーポン持参です(笑)
松阪市市場圧町1266-1 アピタ松阪三雲店1F パフェ食べ放題 父子勝負 リベンジ

他にも幾つか溜まっているネタはあるものの
今月9月末日までとなっている
期間限定のこちらの記事からアップします。
(よ~するに 溜めずにさっさと書け!ってことやわな・・・)
松阪市地域情報誌 ふぁみんぐ2011年9月号に
3ヶ月前の6月号と同様に (前回訪問の様子はこちら)
読者限定(よ~するにクーポン持とったら)
アフターパフェ食べ放題プラン 950円 が掲載されていました。
『ふぁみんぐ』の携帯サイトにもクーポンがあります。
前回は、 接客係の人数不足と混雑時とが重なり残念な結果だったので
リベンジの機会を伺っていました。
今回は長男も一緒に挑戦です。
勿論 父と子の馬鹿食いバトルは継続中です。
三重県松阪市下村町786-4 ランチ ミニバイキング 食べ放題 フリードリンク

大好きなレビュアーさん(現在休止中)が「天下取り^^」って仰っていた鶏料理屋さんです。
食べログでの評価も上々 鶏焼肉激戦区松阪で天下を取れるか?期待のお店です。
何時も登場 我が家の必読本「ふぁみんぐ」にテイクアウトバイキング1パックサービスのクーポン
しかも ランチはプラス320円でミニバイキング
約6種類の大皿料理、デザート食べ放題でフリードリンクも付いてくるとの情報
これは行くしか無いでしょう。
三重県津市高茶屋小森町4077-1 ダイム 御飯お替り自由 カレー食べ放題 サラダバー

国道165号線側から撮影
1972年(昭和47年) 地元三重県松阪市に7坪半で開業したラーメン店が
今や台湾・上海・シンガポールまで支店を出す 100億円企業ダイムグループ
その中核をなす こだわりとんかつ かつ勢 が
今流行のサラダバー、カレーライス食べ放題を トンカツに組み込んだ
実験的店舗?(とりあえず他のかつ勢では実施して無い模様)
前の「大勝軒直系つけ麺くろへい」が看板倒れになり
かつ勢の新しい 食べ放題付き! の看板が掲げられたときより
気になってしょうがなかった 食べ放題大好きtetumaruです。
どうせ行くなら ダイムの会員クーポンが届くまでと
じっと我慢←この辺が庶民の辛い所

昼食時 何時も楽しいコメントと貴重な情報を頂く
ぴーすけさん紹介の 『府龍』に向かうも
店頭の本日のランチメニューが自分の好みでなかったので
こっちに流れてしまいました。
(此方はいつか訪問報告させてもらいます)
三重県鈴鹿市庄野羽山4-1-2 イオンモール鈴鹿ベルシティ 串揚げ食べ放題 ビュフェスタイル

2011年6月10日 三重県に初進出してきた 串揚げ食べ放題のチェーン店です。
ビュフェスタイルで好きな食材を選び 各テーブルに設置されたフライヤーで
自分で揚げて熱々を食べるスタイルです。
因みに まいどおおきに食堂 と同じ系列のようです。
今年1月 イオンモール橿原アルルのサロン・ド・テ ルミエルに
例によってケーキバイキングに出かけたとき目を付けていたお店
それが三重に進出してきたとあって
次男を除く3人で挑戦して来ました。

イオンモール鈴鹿ベルシティ 1F レストラン街に在ります。

にほんブログ村 ↑ 読み始める前に温かいマナー♪ 応援クリック お願いしますm(_ _)m
三重県松阪市川井町639 晦日そば そば食べ放題 天麩羅そば サガミ

1970年 名古屋発祥の蕎麦とうどんのチェーン店
手羽先やまぐろの山かけなど取りあえずのアテも豊富だったので
若い頃は居酒屋代わりに利用したことが、何度かあります。
子供が小さい頃は定番の味噌煮込みうどんでお世話になっていました。
(なんでも 味噌煮込みうどんの提供は世界一だとか・・・
これ 名古屋で1番なら世界で1番のメニューですよね)
そんなサガミも今では中京地区最大の蕎麦とうどんのチェーン店
平成23年1月現在 全国131店舗 三重県には、13店舗を展開しているようです。
食べログで紙飛行機さんへのコメントを入れたときから何時かは行こうと思っていた企画!
先月のアトリエグルメ ケーキバイキングで惜敗したリベンジするため
今回は、晦日そば食べ放題に長男と二人で挑戦して来ました。

伊勢道 松阪ICを降りてそのまま道なりに直進した先
パワーセンターの前にあります。
隣は ブロンコビリー こちらもサラダバーが魅力のステーキハウスです。
三重県松阪市市場圧町1266-1 アピタ松阪三雲店1F ふぁみんぐ パフェ 食べ放題

2011年6月現在 全国に25店舗を展開する パフェが自慢の
キャッツカフェ
三重県には 鈴鹿とここ松阪アピタの店内にあります。
因みに 麻布十番モンタボー(パン)や元町珈琲も同じ系列のようです。
何時もお世話になっている 地域情報誌 ふぁみんぐ
その6月号に 読者限定(よ~するにクーポン持ってりゃ)
アフターパフェ食べ放題プラン 900円 が掲載されていました。
期間は6月30日まで 訪問する機会を伺っていたメタボなおっちゃんです。
三重県 オーダーバイキング お好み焼き 鉄板焼き 食べ放題 デザート食べ放題

仏壇屋のレビューじゃありませんよ~~(笑)
愛知県に本社のある物語コーポレーション㈱が展開するフランチャイズチェーンの一つです。
くぐってみたら 焼肉一番カルビや丸源ラーメン、二代目丸源 も直営してたりF・Cだったりで
直営 85店舗/FC101店舗 グループ店舗売上高 約225億円(2010年6月30日現在)
とても元気な外食チェーンのようです。
丸源ラーメン松阪店 訪問の様子はこちらから
マイレビュアー ななはなさんがここの食べ放題を紹介してくださって以来 気になっていたお店です。
紙飛行機さんと*piyo*さんも紹介してくださっています。
看板には、大きく大阪梅田の文字 通天閣にいかにも大阪のおばぁちゃん のでっかい写真
本場を連想させる こだわりの なにわお好み焼きが自慢
でも これが返って本当の大阪人から反感を買っているようですね。
勿論 本場の味を出していればそんな反感を買うことは無いでしょう。
最近地元に開店したお好み焼き屋も大きく本場大阪の味を謳い文句にしています。
(またここが極めて不味いとの評判)
売国民主党のように 言ったもん勝ちな世の中 後は適当に誤魔化せばよいのでしょう。
もっとも 本場の味を知らない私にとっては普通に美味しいと思えるお好み焼きだったんですけどね。
三重県 伊勢市 中華 火鍋食べ放題 鉄鍋餃子 食べ放題 食べ歩き

松阪からR23をひたすら南下。
宮川大橋を渡ってしばらくして右側にあるのが「旨いもの広場」です。
ご存知、三重県松阪発祥の外食産業の雄 ダイムグループの直営4店舗が一箇所に集まったレストラン街です。
広い共同駐車場の中にあるのは、かつ勢本店 伊勢店 、熱烈一番亭 御園店、がってん食堂 大島屋 伊勢店そしてここ上海四馬路 伊勢店です。
この広場の隣に開花屋 楽麺荘 伊勢店、赤から伊勢店、スナック等があり そちらの入り口側にだけ私服警備のおっさんが3人 (混雑時のみ)
駐車場内には、食事利用者以外の駐車は、3万円の罰金の立て札があちらこちらに(;^_^A
不届き者対策!なかなか大変なようです。

さて今回の目的は、2ヶ月に一度の割合で郵送されてくる会員クーポンに載っていた 上海四馬路の火鍋食べ放題♪
クーポンで10%オフになります。
因みにダイムの会員名は、美食倶楽部 海原雄山もビックリです。(;^_^A