松阪温泉 熊野の郷 レッフェル ビュッフェ バイキング ジャージーソフトクリーム食べ放題

モスバーガー( HP ) が、
肉を使わない「ソイパティ」を使ったハンバーガーを
3月24日(火)から販売するらしいんやけど
ジャンクフードの代表 ハンバーガーに
精進料理を求めても そんなに需要あらへんのとちゃうんかなぁ
そんな事を考えながら 片側1車線の峠道を登って居たら
いきなり飛び出してきた鹿に
急ブレーキを踏んだ tetumaruさんです。
日々の励みに♪ 

にほんブログ村 ↑ 読み始める前に 温かい応援クリック お願いしますm(_ _)m
あやうく リアル 『WOOD JOB(ウッジョブ)』 (公式サイト)
もうちょいで 主演の 染谷将太、伊藤英明、優香みたいに
「もみじ鍋(鹿鍋)」 を食べられたのになぁ ←オイオイ(笑)
さて
自社牧場直営の肉と薪釜ピッツァのビュッフェ付レストラン
レッフェル 松阪店
2015年3月14日(土) 嫁さん。kote2、私 3人で訪問
実食編です。
- 関連記事
-
松阪温泉 熊野の郷 レッフェル ビュッフェ バイキング ジャージーソフトクリーム食べ放題

『名探偵コナン』の作者 青山剛昌(あおやま ごうしょう)さんが、
手術後の長期入院生活で 不定期連載になるとのニュースが出てましたね。
息子達にせがまれて さんざん映画に付き合わされたtetumaruさんとしては。
ベットの上で「艦これ」やりまくる その間に
黒の組織との最終決着する話だけは、
書き上げて置いて欲しいものです。
万が、一のため・・・・←オイオイ
名探偵コナンOPメドレーPart1 (38:18)
名探偵コナンOPメドレーPart2 (34:14)
一日も早い完全復帰をお祈りします。
日々の励みに♪ 

にほんブログ村 ↑ 読み始める前に 温かい応援クリック お願いしますm(_ _)m
和歌山県に本社を置く
土木・建設機械のレンタル・販売・修理の(株)キナンさんが、
掘り当てた 松阪温泉「熊野の郷」 HP
その施設内に
生産、加工、流通、販売を一貫管理した
大塚牧場直送の肉と薪釜ピッツァのレストラン
レッフェル 松阪店 が、あります。
2013年12月26日にオープンしてから
多くのブロガーさん達が訪れ 高評価されています。
私自身は、貰ったタダ券で温泉と岩盤浴に2回行ったのと
ランパス使って隣のカフェ・ロータスで
ロコモコ丼を食べたことが有るだけ・・・(訪問の様子)
今回、kote2の
「お父さんが連れて行ってくれるとこは、ハズレばっかやん!!」
の 言葉を払拭すべく ディナーに訪問です。
- 関連記事
-
富士山 世界文化遺産 石和温泉 富士登山 弾丸登山

富士登山は、登りは勿論 ハードだけれど
それ以上に 下りもハードでした。
あと何メートルの案内看板の無い 永遠のくだり
ほとんど徹夜の疲労困憊の中
膝が笑だし 何度転んだことか・・・・
足首も 縦方向への捻挫一歩手前・・・
一緒に降りてくれる 話し相手が居たから歩き続けられたけれど
一人やったら嫌になっとたかもしれんなぁ
- 関連記事
-
三重県伊賀市上阿波2953 TEL 0595-48-0268 日帰り温泉 大山田温泉 手づくりパン

正式名称 伊賀の国大山田温泉 そうぞの森さるびの
通称 さるびの温泉に 2011年9月25日(日)に行って来ました。
今回は、私、嫁さん、長男、ばあさんの4人です。(次男はオタクが良いそうで・・・)
松阪からだとトンネルが新しくなって便利になった
国道163号線 長野峠を越えた先にあります。
(逆パターンは、名阪国道中瀬ICから国道163号線で約15km)
「そうぞ」とは、伊賀大山田の方言で「みんな・おおぜい」と言う意味
( 「騒々しい」が変化したのか? )
「さるびの」は、長野峠に在る松尾芭蕉の句碑さるみの塚と
温泉が湧き出した場所 子延(ねのび)という地区との 造語
そしてやっぱりキャラクターはサル
平成7年に地下1,500メートルで泉脈を掘り当て
平成11年4月 旧大山田村が開設 『大山田温泉福祉公社』が、今も委託運営しているようです。

温泉シールラリーに嵌っていたこともあるので
おっちゃんたち3人は3回目 ばぁさんは初めての訪問になります。
- 関連記事
-