山陽自動車道 小谷SA 尾道ラーメン 山口県長門市 青海島観光遊覧船

2015年 最初の記事は、
昨年9月に続き 2度目の遠征となった山口旅行からスタートです。
今回は、じじばば誘って 合計5人
8人乗りのワンボックスも それぞれの荷物を載せれば
かなり窮屈
お土産の子とも考えれば、此れが限界やろな
( 前回旅行の様子はこちらから 錦帯橋 秋芳洞 広島お好み焼き )
本当のところは、溜まりにたまったネタを
やっと書きはじめた ってヤツなんやけどな 
2014年12月9日(火) 仕事を終えて夜10:00 松阪出発
伊勢道~新名神~草津JCT~名神~山陽道 と
途中休憩をはさみながら 約450㎞
午前4:30(出発してから6時間半)
尾道と広島の間に在る
小谷サービスエリア(下り線) HP までやってきました。
流石に眠くなってきたので 此処で仮眠
で その前に フードコートで朝飯???
- 関連記事
-
山陽自動車道 広島県 パヴァリエ ローズマインド福山 大阪王将 福山ラーメン

メタボ夫婦の貧乏旅行 長々引っ張って申し訳ありません。
夫婦、家族の思い出として 10年、20年先に
二人で思い出話なんて出来れば良いなぁ~ ってことで
その資料として残させて下さい。
まず最初に 聴きなれない単語
「パヴァリエ」 とは、なんぞや?です。
新しい サービスエリアの形として
EXPASA(エクスパーサ)と同じように NEXCO(ネクスコ)が、考えた造語みたいです。
あっちが英語に対して こっちはフランス語
NEXCO同士 対抗意識丸出しってか(笑)
意味は、
パヴァリエ ローズマインド福山 HP に在ります。
広島市内でお好み焼きを食べて
日帰り温泉 (宇品天然温泉 ほの湯)で入浴&仮眠
休息できる畳の部屋は在ったけど テレビの音がうるさ過ぎ・・・
JAFの割引が使えたのに 気付かんだんも痛かったなぁ・・・・
- 関連記事
-
広島県広島市中区富士見町 貴家。 お好み焼き 鉄板焼き

実は、広島県も歩いたことの無い
メタボなおっちゃんtetumaruさんです。
山口からの帰り道 折角広島を通るのだから
本場の 広島風お好み焼き を食べて帰る事にしました。
出来ればランキングトップのお店に訪問したいと検索をかけたのですが
ランキング上位の店のほとんどが、月曜定休日・・・・
営業してるお店でトップに来たのが、ここ
広島風お好み焼き 貴家。 HP
さんでした。
(ここも 第1月曜日は定休・・・)
- 関連記事
-
にしき堂 広島県 銘菓 お土産 生もみじ もみじ饅頭

先週土曜日に 神戸南京街まで行ったのに
昼食時間 45分しか時間が無くて
南京街の門さえくぐる事の無かった tetumaruさんです。
折角いろいろ調べて行ったのに 全部ボツ・・・・
で ネタ切れ気味なので
没ネタ回収から
嫁さんの従妹から貰った 広島土産
「生もみじ」 です。
- 関連記事
-