鉄人28号と朝モスとグリコピア 【2014年GW父子貧乏旅行3日目】
神戸市 鉄人28号 モスバーガー 工場見学 グリコピア
(kotetu撮影の実物大 鉄人28号)
2014年5月5日(月) 子供の日
GW父子貧乏旅行3日目は、昔懐かしい「鉄人28号」の
高さ15.6m(全長18m)の実物大モニュメントからスタートです。
阪神大震災後の復興・商店街活性化活動の一環として
神戸市長田区若松町の「若松公園」に (地図)
その雄姿を現しました。
神戸市 鉄人28号 モスバーガー 工場見学 グリコピア
(kotetu撮影の実物大 鉄人28号)
2014年5月5日(月) 子供の日
GW父子貧乏旅行3日目は、昔懐かしい「鉄人28号」の
高さ15.6m(全長18m)の実物大モニュメントからスタートです。
阪神大震災後の復興・商店街活性化活動の一環として
神戸市長田区若松町の「若松公園」に (地図)
その雄姿を現しました。
モスバーガー 期間限定 餃子の王将 裏ワザ 写真は前回記事 2012年7月29日から転用です
溜まっているネタも没ネタもあるものの
期間限定優先って~ことで モスバーガーです。
期間限定で
世界の美味しいハンバーガーを提供しているマクドナルドに対抗して
モスバーガーは、日本各地の美味しさをハンバーガーにしたメニュー
『豚天バーガー 塩糀(しおこうじ)だれ』
『チキン南蛮バーガー』
と
『スパカツバーガー 豚ヒレ肉使用』
『ザンギバーガー』
の4種類を 東日本と西日本で9月10日までと11日からとで
それぞれ交代で提供する作戦です。
京都府宮津市 天橋立ワイナリー ランチバイキング 与謝野町 ひまわり畑
2012年8月 父子貧乏旅行の第2弾(第1弾 浜松編はこちらから)
京都府の日本海側 天橋立への車中1泊旅行の様子をだらだらと・・
おっちゃんらのとこやと 「天橋立・城崎温泉1泊旅行」は、
定番なんやけど まだ行ったことが無かったんやさな
お盆の渋滞にぶつかるのを覚悟の上でのマイカー旅行
相棒の長男と共に出発です。
津市雲出本郷町1751-1 モスバーガー 期間限定 カポナータバーガー MOS BURGER
今日も暑っつい日やったなぁ
明日から8月 夏真っ盛りやなぁ
ロンドンオリンピックも真っ盛り
tetumaruさんは、毎度イライラすんのが判っとんのに
柔道の試合を見てしまう(一応元柔道部なんで・・)
今回も日本選手に不利な判定ばっか・・
審判のレベル云々よりも
柔道に対しての 選手の取り組み方、審判の見方が
日本人と外国人で全然違うんとちゃうんかなぁ
シドニー五輪100kg超級決勝の悲劇で導入された
ジュリー制度も 今のポイント制スポーツ柔道では、
混乱を招いとるだけやもんな
いっそのこと
時間無制限で1本取るまで戦わせるようにしたら
選手も納得するやろし
見てる方のイライラも無くなるのになぁ
とまぁ テレビに向かって ぼやいてばかりのオヤジを慰めようと
長男が誘ってくれて モスバーガーで夜食です。