2012年2月19日(日) 冬の北海道旅行5日目
この日の工程は、 朝のうちに近場の観光を済ませ
10:55 層雲峡バスターミナルからバスでJR上川駅にもどり
12:01 上川駅発 オホーツク3号で 網走駅へ
15:09 網走駅着 タクシーと交渉して観光しながらホテルへ
17:00頃に 天空の丘 あばしり湖鶴雅リゾート HP チェックイン
の予定
心配していた流氷も 2月17日 過去3番目の遅さで着岸
後は天気だけ
この旅行最大の目的 オーロラ号 HPの予定は明日20日 11:00~
しかし もし明日の天気が崩れるようなら
今日のうちにサンセットクルーズに申し込むつもりで
網走滞在時間に余裕を持たせた行程です。
- 関連記事
-
2012年2月18日(土)
旭川ターミナルホテルにて冬の北海道旅行4日目の朝
旭山動物園を観光して層雲峡温泉へと移動する
この日の絶対条件は
09:45 までにチェックアウトを済ませフロントに集合
旭山動物園(HP)への無料送迎バスに乗り込み
14:35 旭川駅発層雲峡温泉行の路線バスに乗る事
(クリックで拡大)
出発時間が遅いんやで のんびり寝とればええもんやけど
其処は田舎のおっちゃん 何時ものように目覚めてしまうもんやて
TVをつけたら JR石勝線の貨物列車事故
画像は産経ニュースより
16日夜、北海道・安平町のJR石勝線で、貨物列車が脱線する事故があった。事故があったのは、JR石勝線の東追分駅構内。この事故の影響で、札幌や帯広、釧路に向かう特急を含む列車6本が運休した。運休となった特急列車の乗客は、バスでの代替輸送となった。
(記事及び動画ニュースは こちらより)
事故の影響は 19日まで続き 計127本が運休し約1万5000人に影響したそうや
道央を時計と逆回りで観光しとったら もろにぶつかっとたやろし
事故処理が遅れたら
22日に「スーパーおおぞら8号」に乗って札幌
札幌からカシオペアで帰る予定やったから 大混乱は必至
こっちでもほんま 幸運に恵まれた旅行やったと思わずに居られへん
- 関連記事
-

2012年2月17日(金) 冬の北海道旅行3日目
この日の絶対条件は、15:00 札幌発のスーパーカムイ25号に乗る事
それまでの自由時間 如何に過ごすか
さとけんさんにもいろいろプランを練ってもらいながら
金曜日限定のケーキバイキングを発見してしまい予定変更
北海道に来てまでマイブームに夢中なtetumaruさんでした。
ケーキバイキングの場所は、札幌駅ビル 大丸
昼頃にそれを組み込むと 行動範囲は自ずと限られてしまいます。
スタート前にどこか観光して
終了後 駅周辺の散策とすると
小樽での朝食時間を早めて
ホテル出発を8:30頃に設定
結局何処まで行ってものんびりチェックアウトと成らない
田舎もんです。
- 関連記事
-