木曽三川公園 早すぎたチューリップ祭り
いつも有難うございます。
今回は、馬鹿食いネタは一切ありません。
それでも どうぞ
にほんブログ村 ↑ 読み始める前に 温かい応援クリック お願いしますm(_ _)m

四日市の アンティークナチュラルベーカーリー で
モーニングの後 立ち寄ったのが
愛知岐阜三重 三県にまたがる 日本一大きな国営公園
木曽三川公園 ホームページ
何と言っても 無料ですから ←そこかい!
いつも有難うございます。
今回は、馬鹿食いネタは一切ありません。
それでも どうぞ
にほんブログ村 ↑ 読み始める前に 温かい応援クリック お願いしますm(_ _)m
スガキヤ 半額祭り スーちゃん祭り ラーメン クリームぜんざい
画像はホームページより
毎年3月恒例のスガキヤ半額祭り
今年は、なんと 3月1日(土)、2日(日)
危うく見過ごしてしまいう処でした
その昔 メタボなおっちゃんが、高校生だった頃
100円玉を握りしめて
松阪和田金通りの「オークワ」地下1階の『スガキヤ』で食べた100円ラーメン
美味かったなぁ~
今じゃ半額でも 140円
それでも 特性ラーメンにクリームぜんざいを付けても
たった 310円
五目御飯を付けてもワンコインでおつりが来ます
この機会に ラーメン2杯にデザート♪って~のも良いですね。
皆さんも御一緒に土曜日曜は、スーちゃん祭りで
ラーメン+アイスクリームのスガキヤスタイルを楽しみに行こまいか
三重県の実施店舗はこちらから
その他の府県は、こちらから 検索してください。
昨年のスガキヤ半額祭り訪問の様子は、こちらに在ります。
静岡県 浜松市 浜松まつり 御殿屋台の引き回し 練り
浜松まつり 夜のメインは、御殿屋台の引き回しと練りだそうです。
そう教えて貰っても 其処は、初心者
浜松市訪問自体から初心者なので 何処でどう観ればよいか
皆目見当が付きません。
とりあえず 交通規制範囲外の駐車場に車を放り込んで
浜松駅を目指して歩き始めました。
浜松祭 凧揚げ 屋台
GW父子節約旅行 当初の目的は、エアパーク
しかし 折角GWに浜松まで来て浜松まつり (HP)を観ずに帰るなんて
考えられません。
だだ 其処は初心者
ガイドブック片手にあれやこれや予定を詰め込んでも失敗の元
2012年5月4日 この日の予定は
07:00~ パンの郷 でモーニングバイキング
09:00~ 凧揚げ見物
12:00~ ホテルでランチバイキング
その後 どこかで 浜松餃子
17:00~ 鰻の夕食
その後 市内にて 御殿屋台の引き回と練りの 見物
充分詰め込み過ぎやんかなぁ~ 特に胃袋に (笑)
そんな訳で 長男から反対されて早々にランチバイキングをキャンセル
その分 お祭り屋台の食べ歩きが出来ると喜んでましたが
さて どうなりますやら・・・